くらし うとのできごと

■2/1(土)・4(火) 市内保育園に椅子を寄贈
本市出身で介護事業や障がい者スポーツに取り組む江口次朗さんが、緑川こども園と肥後っこ保育園にそれぞれ椅子20脚を寄贈されました。

■2/19(水) 網田小学校卒業モニュメント制作
網田小6年が、網田在住の陶芸家である前田和さんと梅田健太郎さんの協力のもと、卒業制作として陶製モニュメントを作成しました。網田小6年の西口大夢さんは「いい作品ができてよかった。」と話されました。

■2/15(土) 第16回宇土市ジュニア駅伝競走大会
立岡自然公園内で第16回宇土市ジュニア駅伝競走大会があり、男子の部5チーム、女子の部2チームが出場しました。本大会は、クラブや学校、地域などで編成した小学生のチームを対象に、全5区間8.5kmで健脚を競い合う大会です。
[男子結果]
優勝 あみつジュニアA
2位 ダイレクトFCU-12
3位 ダイレクトFCU-11
[女子結果]
優勝 あみつジュニアA
2位 あみつジュニアB
※詳しくは本紙をご覧ください。

■2/21(金) 九州電力送配電株式会社宇城配電事業所より花苗寄贈
九州電力送配電株式会社宇城配電事業所の宮下康広所長が市役所を訪れ、花の苗(合計870株)を寄贈されました。この花の苗は、地域貢献・美化活動の一環として宇土小・花園小・走潟小・緑川小に贈呈されました。

■2/22(土)・23(日) 九州のどまんなか!ご当地キャラinうと冬の陣
宇土シティモール駐車場で第2回目となる「九州のどまんなか!ご当地キャラinうと冬の陣」が開催されました。特設ステージでは、ご当地キャラ同士が絵のうまさを競う「お絵描き対決」や特技、地元のアピールが行われ、2日間合わせて約1万1千人が来場しました。

■2/23(日) 令和7年度宇土市消防団消防点検
宇土市運動公園で、宇土市消防団消防点検が行われ、伊豫孝信団長以下550人の団員が一堂に会しました。消防点検は、式典態度や分列行進、通常点検など4つの項目で分団毎に競い、団員たちは日頃の訓練の成果を披露しました。
[総合優勝]
・6分団(走潟)
[総合点検の部]
優勝
・5分団3部
2位
・3分団1部
・市役所消防隊
3位
・1分団1部、2部
・6分団1部、2部
・2分団3部
・3分団2部
[通常点検の部優勝]
・3分団1部分列
[行進の部入賞]
・1分団2部、3部
・3分団2部、5分団2部
・6分団2部、7分団3部
・女性消防隊
[優良班の部]
・5分団2班、3班、4班

■2/27(木) 住吉中と台湾の中学校がオンラインによる国際交流を実施
台湾台南市との教育交流の一環として、住吉中2年36人と南化國民中(台南市南化区)7・8年生25人がオンラインによる国際交流を行いました。生徒たちは、それぞれ英語で文化や日常生活について意見交換を行い、互いに質問や発言が飛び交っていました。

■2/24(月)・(祝) 令和6年度宇土市エコポスターコンクール表彰式
市主催のエコポスターコンクールで、応募者295人の中から入賞した23人が市役所で表彰されました。最優秀賞は濵田純伶さん(花園小5年)、市長賞は永井塁さん(宇土小5年)、教育長賞は井手口夢乃さん(宇土東小5年)が受賞されました。

■3/2(日) 紳士駅伝・女子駅伝大会
宇土マリーナで第60回宇土市紳士駅伝競走大会と第20回宇土市女子駅伝競走大会が開催されました。紳士駅伝は、年齢合計220歳以上の5人、女子駅伝は18歳以上の女性5人がチームとなり、全5区間6.155mのコースで競いました。
[紳士駅伝]
優勝 宇土地区体育会
2位 緑川
3位 網津体協たばこ島
[女子駅伝]
優勝 宇土地区体育会
2位 RUNガールズ
※詳しくは本紙をご覧ください。

■3/1(土) 網田ネーブル試食・試飲会
地元特産の網田ネーブルを多くの人に知ってもらおうと、一般社団法人ジャパンネーブル協会(堀内勇一代表)が網田在住の陶芸家梅田健太郎さんの窯の広場を使って網田ネーブルの試食・試飲会を行いました。SNSなどを通して集まった約30人が網田ネーブルを堪能しました。

■3/3(月) 宇土ライオンズクラブ市内小学校へ文庫寄贈
宇土ライオンズクラブから市内7小学校に文庫本を寄贈いただきました。宇土東小で行われた寄贈式で代表して受け取った図書委員の小畑心菜さん(6年)は「週に2、3冊読むほど本が好き。もっといろんな本を読んでみたい。」と話されました。

■3/7(金) 学校教育活動と社会教育活動で功績
児童会や生徒会活動を表彰する善行表彰と、親孝行や自発的・継続的なボランティア活動を表彰する温定賞について、市立小中学校の児童や生徒29人が表彰されました。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■3/11(火) 第20回春の全国中学生ハンドボール選手権大会出場
松橋HC WINSに所属する鶴城中1年の今村流星さんが市役所を訪れ、3月26日から29日にかけて開催される第20回春の全国中学生ハンドボール選手権大会へ出場することを報告されました。今村さんは、「目標はベスト4に残ること。」と話されました。

■3/10(月) 肥後銀行立岡自然公園へ桜の木寄贈
肥後銀行から100周年記念事業の一環で桜の木3本を寄贈いただきました。いただいた桜の木は、立岡自然公園に植樹されました。

※役職、所属は取材当時のものです。