- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇土市
- 広報紙名 : 広報うと 令和7年8月号
■二十歳の祝典(成人式)を開催します
日時:令和8年1月11日(日) 午前10時開式
場所:宇土市民会館大ホール
対象者:20歳の人(平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ)
参加方法:
(1)宇土市に住民票のある人…12月にハガキで案内状を送付します
(2)宇土市に住民票がない人…祝典に出席希望の場合は、二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:生涯活動推進課 生涯学習係
【電話】22-6510
■宇城クリーンセンターリサイクル抽選会を実施します
センターに持ち込まれた不用品(家具・自転車20点ほど)を手入れし、リサイクル品として、希望者に抽選でお渡しします。
対象:宇土市在住か在勤の人
投票期間:8月4日(月)~22日(金)
抽選日:8月25日(月)
問合せ:宇城クリーンセンター
【電話】32-6010
■救急フェア2025を開催します
心肺蘇生法、AED体験・救急隊使用資器材展示や消防車両の展示、コラボ開催で熊本南病院、宇城市保健福祉センターの出張1日健康相談など、多数のイベントをご用意しております。オープニングでは白百合保育園の園児による和太鼓演奏もあります。
日時:9月6日(土) 午後1時45分~4時
場所:イオンモール宇城
問合せ:宇城広域連合消防本部
【電話】22-6221
■8月1日から電話の自動録音を開始します
市では、職員への不当な要求などの迷惑行為(カスタマーハラスメント)への対応と、電話応対の品質向上を目的に、8月1日から本庁舎の電話に自動録音装置を導入します。お電話の際は、最初に録音についての案内メッセージが流れますので、ご了承ください。録音した通話内容は、法令等に基づく場合を除き、目的外には使用しません。
問合せ:財政課 契約管財係
【電話】27-3309
■後期高齢者医療加入者のみなさまへ
令和4年10月から導入された、外来医療費の2割負担者に対する月3千円までの負担増軽減措置(入院除く)は、令和7年9月30日で終了します。
問合せ:熊本県後期高齢者医療広域連合
【電話】096-288-6050