- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県上天草市
- 広報紙名 : 広報上天草 令和7年1月号
■申告フローチャート
令和7年1月1日現在、上天草市に住んでいた人は、このフローチャートで「申告が必要かどうか」が分かります。(フローチャートに沿わない場合もあります。)令和6年中のあなたの収入の種類別に確認してみてください。
※所得税の還付を受ける人は「確定申告」が必要になります。
▽収入なし・非課税収入の人
▽主に給与収入の人主に年金収入の人
▽主に年金収入の人
※医療費控除や生命保険料控除などがあれば申告をしていただくと税額が下がる場合があります。
▽譲渡所得(土地・建物)・株式等の譲渡所得・上場株式などの配当所得がある人
▽事業所得(農業・漁業・営業など)・不動産所得・雑所得・一時所得・総合譲渡所得がある人
土地建物や株式の譲渡所得・住宅ローン控除(1年目)については天草税務署での申告をおすすめします。また、消費税および所得税の青色申告は天草税務署での申告をお願いします。税務課では受付いたしません。
所得税(確定申告)・住民税(住民税申告)の申告を忘れると、「扶養関係の証明書等の交付ができない」、「国民健康保険の加入者は軽減が受けられない」、また「適正な課税ができず所得税・住民税の追徴の対象者となる」などのさまざまな支障が生じますので必ず期間内に申告しましょう。
申告に必要なものについては、2月の回覧板をご覧ください。
問い合わせ先:税務課市民税係
【電話】0964-26-5519