- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県上天草市
- 広報紙名 : 広報上天草 令和7年2月号
■税のひろば 税務課
▽2月の納税
国民健康保険税 第9期
固定資産税 第4期
納期限:2月28日(金)
口座振替日:2月25日(火)
※口座振替をご利用の人は、振替日前日までに残高の確認をお願いします。
新たに口座振替を希望される人は、市内の金融機関でお手続きください。
問合せ:税務課市民税係
【電話】0964-26-5519
■上天草市防災マップを改訂しました 危機管理防災課
上天草市総合防災マップは、市で想定される風水害(洪水、土砂災害、高潮)や地震・津波のハザードマップ、災害が起こったときに必要な情報、避難するときの行動について一冊の冊子にまとめたものです。災害による被害を最小限に抑えるためには、防災意識を高く持ち、「自助・共助・公助」を高めていくことが重要になります。
令和6年に最新の防災情報に改訂し、最新版を全戸配布しました。この防災マップを活用して、自分の住む地域の災害による危険性を知るとともに、日頃からの備えやいざというときの対応に役立ててください。
問合せ:危機管理防災課消防防災係
【電話】0964-26-5544
■家畜を飼養されている人へ 農林課
家畜伝染病予防法第12条の4第1項の規定に基づき、家畜飼養者は2月1日時点の家畜の飼養状況について、県知事に毎年1回報告することが義務づけられています。報告書に関しては、市役所農林課から「家畜伝染病予防法及び畜産統計に係る調査表」を送付しますので、畜産農家の方は農林課まで報告をお願いします。また、小規模所有者の方も頭羽数の報告が必要になりますので、同様にご協力をよろしくお願いします。
▽家畜とは?
牛・水牛・馬・豚・いのしし・めん羊・山羊・鹿・鶏・うずら・あひる・きじ・だちょう・ほろほろ鳥・七面鳥のことを示します。
▽小規模所有者とは?
次の頭数を飼育されている方です。
(1)水牛・馬 1頭まで
(2)豚・いのしし・めん羊・山羊・鹿 1~5頭まで
(3)鶏・うずら・あひる・きじ・ほろほろ鳥・七面鳥 1~99羽まで
(4)だちょう 1~9羽まで
報告書が届いていない方は、次の問い合わせ先か熊本県天草家畜保健衛生所(【電話】0969-22-3668)までご連絡をお願いします。
問合せ:農林課農業振興係
【電話】0964-26-5516
■廃棄物110番のご案内 環境衛生課
熊本県では、県民の皆さまから産業廃棄物などの不法投棄に関する情報提供や相談などを受け付ける「廃棄物110番」を設置しています。
不法投棄の情報をお寄せいただく場合は、内容(場所、廃棄物の種類、規模、行為者、いつ頃からなど)について、分かる範囲内でできるだけ具体的にお知らせください。
また、野焼きなど、不法投棄以外でも情報を受け付けています。
気になることがございましたら、熊本県「廃棄物110番」(【電話】096-385-5300)までご連絡ください。
問合せ:
熊本県循環社会推進課【電話】096-333-2277
市環境衛生課環境衛生係【電話】0964-26-5524
■新しい家族を待っています!
ペットを飼おうと思ったとき、保健所や動物愛護センターから保護犬や保護猫を迎え入れるという選択肢があります。熊本県では、譲渡対象となる犬や猫をホームページで紹介しています。詳しくは、熊本県動物愛護ホームページで検索いただくか本紙掲載のQRコードからホームページをご確認ください。
※最期まで大切に飼育していただける方をお待ちしています。(譲渡には条件があります。)。
問合せ:
アニマルフレンズ熊本【電話】0964-27-8115
天草保健所【電話】0969-23-0299
■引っ越しサービスに関する消費者トラブルにご注意ください
進学や就職で、引っ越しサービスを利用する方が増える時期です。荷物の取扱い方や追加料金の発生でトラブルになる場合があるため、作業方法や補償内容に関して約款などを事前に確認しておきましょう。また、複数社から見積りをとり、納得したうえで契約しましょう。
消費者トラブルでお困りの場合は、上天草市消費生活センターまたは熊本県消費生活センターまでご相談ください。
問合せ:
上天草市消費生活センター【電話】0964-56-0783
熊本県消費生活センター【電話】096-383-0999