くらし 月刊市長室 Now(なう)!

■市観光プロモーション動画が全国広報コンクールで入選しました
皆さんは、大矢野庁舎1階の「神天草」と書いてある大きなパネル(ページ下部参照)をご覧になったことはありますか?
このパネルは、令和6年度に総合観光プロモーション業務で市が制作しました。
そして今回、併せて制作したプロモーション動画「ナナメ上神対応上天草」が、令和7年全国広報コンクール(映像部門)で入選に選ばれました。
この動画は、動画配信サイトYouTubeで28万回再生を超えており、既に多くの方がご覧になっていますが、今回、入選の報告と合わせて、この動画を紹介したいと思います。
このプロモーション動画では、本市の観光コンセプトである、「ナナメ上↗上天草。」をベースに、予想を裏切り超えていく「上天草」を「神天草(かみあまくさ)」と表現し、軽快なラップ調の音楽に乗せて、本市の名物や名所などをユニークでキャッチーなフレーズで紹介しています。
動画の制作に当たっては、一度見ると頭と耳から離れないインパクトのある動画にするために、軽快なラップ調の音楽を採用しています。「ラップは速くて聞き取りにくいのでは?」と言う方もいらっしゃると思いますが、この音楽は、誰でも聞き取りやすい速度で、歌詞も字幕で表示されます。また、音楽に乗せて、歌詞を表現したイラストや写真も表示されますので、小さなお子さまからお年寄りの方まで楽しめる動画になっています。
そして、動画には、上天草の各種産業を「神対応」で支える市内事業者の方にも多数ご出演いただいています。皆さんがご存知の方もいらっしゃると思いますので、ぜひ探してみてください。
また、今回ラップを歌っていただいたWARSAN(わーさん)さんは、〝自分に嘘をつかない素直に生きるライフスタイル〞をテーマに、ポジティブでストレートな歌詞で聴く人を魅了する熊本県出身のアーティストです。愛知県高校野球のテーマソングを手掛けたり、積極的にSNSを活用したりと発信力のあるアーティストとしてご活躍されています。
皆さんも、この動画を見て、上(神)天草には誇れるものがたくさんあることを楽しく思い出していただければ幸いです。
最後に、歌手のWARSANさんをはじめ、市内の事業者の皆さま、そして、動画制作に携われた皆さまのおかげでこの名誉ある賞を受賞できたことを感謝いたします。そして、この動画のPRを本市の観光事業発展の戦略の1つとし、これからも産業振興の推進、交流人口のアップに努めてまいります。

▽WARSAN(わーさん)
熊本県出身。独自のスタイルと多彩な音楽で、音楽シーンに新しい風を吹き込んでいる。TikTok配信や全国のライブにも積極的に出演し、今後の活動が注目されるアーティスト。