くらし お知らせinformation【募集】

■〔スパ・タラソ天草〕元気海プールの入会者を募集します!
スパ・タラソ天草では、元気海プール会員の新規入会キャンペーンとして、新規入会された方に、期間限定でお得な特典を用意しています。
これを機に元気海プール会員になって、健康な体をつくりませんか?
また、一度会員を辞めて、再度入会を希望される方には、復会特典がありますので、復会をご検討ください。
新規入会特典:
(1)入会金無料(通常6,600円)
(2)入会月の会費無料(通常6,600円)
(3)お好きな水着一着プレゼント
※ただし、上記特典は6か月間の利用を継続する人が対象です。
復会特典:入会金の減額(6,600円↓1,100円)
キャンペーン期間:7月15日(火)まで
※復会特典は、期間終了後も継続します。
入会の申し込みおよび詳細の確認は、次までお願いします。

申込・問合せ:スパ・タラソ天草
【電話】0964-56-1126

■「失語症者向け意思疎通支援者養成講習会」の受講者募集
熊本県では、失語症の方が地域の一員として安心して暮らすことができるよう、日常会話の支援や外出場面でのサポートを行う支援者を養成する講座を実施します。
対象者:
(1)自宅または勤務地が熊本県内の方
(2)令和7年4月1日現在で18歳以上の方
募集人数:必修基礎コース10名(先着順)
申込期限:7月19日(日)まで
※申込方法、受講期間などの詳細は本紙掲載のQRコードからご確認ください。

問合せ:熊本県障がい者支援課
【電話】096-333-2235【FAX】096-383-1739

■実習船「熊本丸」の船員を募集します
熊本県教育委員会では、熊本県立天草拓心高等学校の生徒が乗船実習を行う実習船「熊本丸」で、実習時の船内業務などに従事する船員を募集しています。
募集職種および人数:航海士1名
勤務場所:熊本県立天草拓心高等学校マリン校舎
採用予定日:令和8年4月1日
応募資格:
(1)昭和41年(1965年)4月2日から平成20年(2008年)4月1日までに生まれた者
(2)採用職種に応じた要件に該当する者(五級以上の海技士を取得している者など)
(3)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない者
応募受付期間:6月16日(月)〜7月11日(金)
試験の日程:応募者へ個別に連絡します。
※その他応募方法などは、本紙掲載QRコードからご確認ください。

問合せ:熊本県教育委員会学校人事課総務班
【電話】096-333-2692

■新規バス路線(天草⇔阿蘇くまもと空港)の愛称を募集します!
産交バスでは、令和7年10月に天草と阿蘇くまもと空港を結ぶ新たな路線の運行開始を予定しています。
そこで、呼びやすく、親しみやすい路線となるよう皆さまから愛称を募集します。
募集内容:
(1)愛称
(2)愛称についてのコメント
(3)応募者の氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、メールアドレス
募集期間:6月23日(月)〜7月21日(月)
運行概要:
(1)予定経路 天草産交〜本渡バスセンター〜高規格道路〜三角産交〜松橋IC〜益城熊本空港IC〜阿蘇くまもと空港
(2)予定停留所 天草産交、本渡バスセンター、前島、二号橋、さんぱーる、三角産交、宇城市不知火支所前、阿蘇くまもと空港
(3)運行時間…2時間30分程度
応募方法:本紙掲載のQRコードを読み取り、ウェブサイトからご応募ください。一人何点でも応募できます。
その他、審査方法などの詳細はウェブサイトをご確認ください。

問合せ:産交バス株式会社 天草営業所
【電話】0969-22-5238(受付時間9時〜16時30分)

■危険物取扱者保安講習
日時:8月22日(金)
(1)給油取扱所 9時30分〜12時30分
(2)その他 13時30分〜16時30分
場所:天草市民センター大会議室(天草市東町3)
受付期間:6月23日(月)〜6月30日(月)
※受付期間終了後も定員に空きがある場合は受け付けます。
定員:
(1)給油取扱所 100名
(2)その他 100名
※申込書は熊本県危険物安全協会ホームページからダウンロードし郵送にて提出してください。

申込・問合せ:熊本県危険物安全協会
【電話】096-377-8118