くらし 図書館へ行こう! Aso Library News

■新着案内
○『超わかりやすい つるちゃんの果樹のせん定完全攻略』
鶴竣之祐/著(農山漁村文化協会)
基礎がわかれば果樹のせん定は難しくない。
ブドウ、カキ、ミカンなど人気12種の仕立てや切り方を豊富な写真やイラストで解説。

○『人生を変えたコント』
せいや/著(ワニブックス)
お笑いコンビ「霜降り明星」のせいやによる、奪われかけた青春をコントで取り返す半自伝小説。いじめは急にはじまった。それでもイシカワは高校を休まなかった。

○『対馬の海に沈む』
窪田新之助/著(集英社)
日本一の営業実績を誇った、JA対馬の男性職員が溺死した。彼には巨額の横領の疑いがあったが、果たしてこれは彼一人の悪事だったのか…。

○『トミカコレクション2025』
(ポプラ社)
親子で読んで楽しめる2025年のトミカコレクション。テーマごとのジオラマでトミカの魅力を紹介する。まちがいさがし、トミカ図鑑なども掲載。

○『翳りゆく午後』
伊岡瞬/著(集英社)
80歳目前の父は、教職退任後、市民講座で教える地元の名士。「人を轢いたかもしれない」厳格な父親からの一本の電話。それが悪夢の始まりだった―。

■祝 二十歳に贈る本
20歳おめでとうございます!大人になった皆さんに読んでほしい本を紹介します。年を重ねるほどに、「若いときに知っていれば…」と思うことが増えていきます。知らないままよりいいかと納得しながらも、何とも言えない悔しさが残るのです―。

○『思考の整理学』
外山滋比古/著(筑摩書房)
刊行から40年。読み継がれたロングセラー。必読の価値ありの1冊です。

○『頭のいい人が話す前に考えていること』
安達裕哉/著(ダイヤモンド社)
2年連続ビジネス書売上No.1。
社会人に実用的な1冊です。

■移動図書館
○阿蘇・一の宮地区 2月7日(金)・3月7日(金)
・西役犬原公民館 10:00~10:10
・竹原公民館 10:15~10:30
・坊中公民館前 10:40~10:55
・赤水駅前 11:15~11:25
・宮本酒店前(車帰) 11:35~11:45
・坂梨公民館 15:15~15:25

○波野地区 2月12日(水)・3月12日(水)
・波野保健福祉センター 11:20~11:30

※天候や道路状況により巡回を中止することもあります。

■おはなし会
おはなしボランティア『おはなしアップル』のおはなし会を開催します。参加は無料です。ぜひ、ご参加ください。
日時:2月22日(土)午前10時30分
場所:阿蘇図書館

問合せ:
阿蘇図書館【電話】32-0067
一の宮図書館【電話】22-2916
【HP】http://www.aso-lib.jp/