- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県阿蘇市
- 広報紙名 : 広報あそ 2025年6月号
■脳活カフェを開催します
認知症は年齢とともに罹患するリスクが高まりますが、適切な脳トレを習慣化し、生活習慣を見直すことで、認知症リスクを半減できるとされています。
当院では、認知症予防の脳トレーニングや社交活動の場として、「脳活カフェ」を開催します。認知症看護認定看護師・音楽療法士・作業療法士などによる認知症予防に関する講話や認知症予防体操(コグニサイズ)など認知症予防に効果的なプログラムを提供しています。
場所:阿蘇医療センター1階講堂
参加費:無料
予約:不要
※どなたでも参加できます。
▼開催予定
○テーマ 音楽療法で気分リフレッシュ♪
令和7年7月18日(金)午前10時~
○テーマ 携帯電話でできる脳トレ!!
令和7年9月19日(金)午前10時~
○テーマ コグニサイズで認知症予防を!
令和7年11月21日(金)午前10時~
○テーマ 編み物でかわいい小物を作ってみよう
令和8年1月16日(金)午前10時~
■糖尿病・腎臓病教室を開催します
阿蘇地域における糖尿病・腎臓疾患の発症リスクは高く、合併症・重症化の予防対策が課題となっています。
糖尿病・腎臓病教室では、食事や運動、薬などの糖尿病や腎臓病の治療に関するテーマだけでなく、心臓病や脳卒中、認知症、骨折などの疾患についても、専門の医師が講義を行います。
場所:阿蘇医療センター1階講堂
参加費:無料
予約:不要
※どなたでも参加できます。
▼開催予定
○テーマ 糖尿病・腎臓病と心疾患
令和7年7月18日(金)午後1時15分~
○テーマ 糖尿病・腎臓病と脳血管疾患・認知症
令和7年9月19日(金)午後1時15分~
○テーマ 糖尿病・腎臓病と歯周病
令和7年11月21日(金)午後1時15分~
○テーマ 泌尿器科から診た糖尿病・腎臓病
令和8年1月16日(金)午後1時15分~
○テーマ 糖尿病・腎臓病と骨折リスク
令和8年3月13日(金)午後1時15分~
問合せ:阿蘇医療センター
【電話】34-0311
受付時間:8:30~11:30(一部診療科を除く)
※診療は前日までの予約制です。(緊急時と小児科を除く)