- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉東町
- 広報紙名 : 広報ぎょくとう 令和7年3月号
■牛肉としらたきのチャプチェ
★学習日 1月21日
牛肉はたんぱく質が豊富なだけでなく鉄分や亜鉛、ビタミンB群など美容に効果が期待できる栄養素が含まれています。
また、牛肉に含まれる栄養素の中には体に蓄積された脂肪をエネルギーとして燃焼しやすくする作用のものもありダイエットに効果的であると言われています。
ニンニク、パプリカなどの野菜に含まれているビタミンB6と組み合わせて食べると効率よく筋肉を作る効果が期待できます。
◇作り方
(1)牛肉は食べやすい大きさに、しらたきは食べやすい長さに切り、必要であればアク抜きする。
パプリカは1cm幅の細切りにする。
ニラは4cmの長さに切る。
(2)フライパンにしらたきを入れて中火にかけて1~2分ほど水分を飛ばすように乾煎りする。
ごま油を加えて牛肉、長ネギ、パプリカの順に加えて炒める。
(3)全体に火がとおったら合わせた(A)とニラを加えさっと炒め合わせる。
器に盛り白いりごまをかける。
◇材料(4人分)
牛肉…260g
しらたき…400g
長ネギ…1本
パプリカ…1個
ニラ…1束
ごま油…大さじ1
(A)濃口醤油…大さじ2
(A)酒…大さじ2
(A)コチュジャン…大さじ2
(A)砂糖…小さじ1
(A)ニンニク(すりおろし)…小さじ1
白いりごま…小さじ2