くらし くらしの情報 3月(2)

■第38回くまもと県北病院 市民公開講座
題目:『今から始める骨粗鬆症治療〜骨卒中って何?〜』
日時:3月8日(土)午前10時〜午前11時(午前9時30分開場)
場所:くまもと県北病院 2階たまきなホール
講師:くまもと県北病院 整形外科 医長 松下任彦氏
その他:
Zoomでの参加方法
ミーティングID…754 923 1084
パスコード…735000
※先着100人まで視聴可

問い合わせ先:くまもと県北病院
【電話】79・7323

■一般財団法人大麻文化会館 講座生作品展開催
令和6年度自主講座の絵手紙講座生作品展を開催致します。
日時:3月22日(土)〜3月25日(火) 午前9時〜午後5時(3月25日は午後4時まで)
場所:麻文化会館2階 大会議室
※絵画、習字などの作品展も同時開催します。皆さん、是非お越しください。

問い合わせ先:大麻文化会館
【電話】73・5811

■大牟田高等技術専門校(訓練生募集)
〔訓練コース(1)〕
・電気設備科
・OA事務科
・ITエンジニア科
・ロボット溶接技術科
募集期間:2月10日(月)〜3月17日(月)
定員:科により異なるためお問い合わせください
訓練期間:4月から1年間 4月9日(水)〜令和8年3月17日(火)
対象:科により異なるためお問い合わせください
受講料:無料(※別途 教科書代など必要)

〔訓練コース(2)〕パソコン初級・中級連続養成科1
募集期間:2月26日(水)〜4月8日(火)
定員:30人
訓練期間:5月から5か月 5月1日(木)〜9月26日(金)
対象:就職希望者
受講料:無料(※別途 教科書代など必要)

問い合わせ先:福岡県立大牟田高等技術専門校
【電話】0944・54・0320

■「自殺予防いのちの電話連続フリーダイヤル3月」のお知らせ
日頃よりいのちの電話の活動にご理解ご協力を頂き心より感謝いたします。
2025年3月自殺対策強化月間において、全国のいのちの電話が協力して自殺予防のための7日間連続フリーダイヤルを実施致します。
少しでも孤独や不安でこころの危機にある利用者様の期待に応えることができればと考えています。
期日:3月10日(月)午前8時より3月17日(月)午前8時まで
相談先の電話番号:【電話】0120・783・556
※自殺予防いのちの電話フリーダイヤル(【電話】0120・783・556)は、通常は毎月10日の24時間と、毎日16時〜21時に実施しています。

問い合わせ先:熊本いのちの事務局
【電話】096・354・4343(平日 午前10時〜午後5時)

■楽しく脳トレはじめませんか?会員募集
2025年2月熊本健康マージャン協会玉名クラブが誕生!!!
健康マージャンであなたの健康づくり・生きがいづくり・友達づくりをお手伝いします。
女性や初心者の人も安心してご参加ください。
インストラクターが丁寧に指導します。
日時:毎週火曜日 午後1時〜午後5時
場所:大麻文化会館会議室(熊本銀行玉名支店裏) 玉名市繁根木94-11
対象者:玉名市および周辺地域住民
募集数:20人(定員になり次第締め切ります。)
必要経費:
会費 1,000円/月
入会金 3,000円(入会時のみ)
※手指消毒、マスク着用などの感染対策をしています。

問い合わせ先:
携帯電話【電話】090・5088・3610(平日 午後1時〜午後5時)
荒木まで