くらし 令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金(3万円)

令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金は、物価高騰などによる負担増を踏まえ、令和6年度住民税非課税世帯を対象に支給する給付金です。

◆支給対象世帯
※次のいずれの要件もみたしている世帯
・基準日(令和6年12月13日)時点において町内に住民登録があること
・世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税であること

※上記の世帯であっても給付の対象とならない世帯
(1)令和6年度住民税均等割が課税されている人の扶養親族などのみの世帯
(2)租税条約による免除の適用の届出により非課税となっている人がいる世帯
(3)既に他市区町村で同主旨の給付金を受領した世帯

◆給付金の手続き

※給付金、定額減税などに関する「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!
各種給付金や定額減税などに関し、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話が掛かってきた場合は、すぐに下記連絡先や最寄りの交番、警察相談専用電話(【電話】#9110)にご連絡ください。

問い合わせ:福祉保健介護課 福祉係
【電話】78-3135
受付時間:午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)