- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県南阿蘇村
- 広報紙名 : 広報みなみあそ 令和7年6月号
■ハンセン病元患者のご家族へ~対象となる方々に「補償金」を支給します。秘密は守られます。~
令和元年11月15日に、「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」が成立し、同年11月22日に公布、施行されました。
この法に基づき、補償金が支給されますので、対象となるハンセン病回復者ご家族に、請求の手続きについてお知らせします。秘密は守られますので、まずは、お電話でご相談ください。
詳しくは県ホームページをご覧ください。
対象者:
(ア)配偶者(事実婚も含む)
(イ)親、子
(ウ)親・子の配偶者および配偶者の親・子など
補償金額…180万円
(エ)兄弟姉妹
(オ)祖父母・孫
(カ)祖父母・兄弟姉妹・孫の配偶者および配偶者の祖父母・兄弟姉妹・孫など
(キ)曾祖父母、ひ孫、おじ、おば、おい、めい
補償金額…130万円
問い合わせ:りんどう相談支援センター
【電話】096-365-7606
■失語症者向け意思疎通支援者養成講習会受講者募集
県が実施する本講習会は、失語症の人が地域の一員として安心して暮らすことができるよう、失語症の症状や対応方法を理解した上で、日常会話の支援や外出場面でのサポートを行う支援者を養成するものです。
詳しくは県言語聴覚士会のホームページをご覧ください。
◆各課の電話番号〈市外局番0967〉
・南阿蘇村代表
【電話】67-1111
・総務課
【電話】67-1111
・企画観光課
【電話】67-1112
・議会事務局
【電話】67-1553
・農政課
【電話】67-2706
・農業委員会事務局
【電話】67-2707
・住民福祉課
【電話】67-2702
・定住促進課
【電話】67-2705
・健康推進課
【電話】67-2704
・子育て支援課『みなっこ』
【電話】67-2715
・税務課
【電話】67-2703
・会計課
【電話】67-2701
・水・環境課
【電話】67-3176
【電話】65-8121
・建設課
【電話】67-3178
・教育委員会事務局
【電話】67-1602
◇南阿蘇村ホームページ
【HP】https://www.vill.minamiaso.lg.jp