くらし まちからのお知らせ 相談

■年金相談
希望される方は事前予約が必要です。
日時:4月11日午前10時〜午後3時
場所:千寿苑
申込:熊本東年金事務所
【電話】096-367-2503
[音声案内(1)→(2)を押し、山都町年金相談予約とお申し出ください]

問合:健康ほけん課
【電話】72-1295

■認知症相談
ご自身またはご家族の認知症に関する相談会を行います。
相談日:4月8日、5月13日午前10時30分〜
場所:役場本庁 会議室

問合:地域包括支援センター
【電話】72-1677
※希望される方は事前予約が必要です。

■熊本県域無料就労相談窓口「ジョブカフェ・上益城ブランチ」
ジョブカフェ・上益城ブランチでは、仕事に関するいろいろな相談を受け付けています。利用料は無料で、予約制になります。お気軽にご相談ください。
対象者:再就職を希望する方、就職氷河期世代の方、高齢者や障がいをお持ちの方、若年者の方(学生含む)、保護者の方など
日時:平日午前10時…午後5時(土日祝日、年末年始はお休み)
場所:上益城地域振興局2階(御船町辺田見396-1)

問合:ジョブカフェ・上益城ブランチ
【電話】096-282-1013

■子ども・若者に関する総合相談
県子ども・若者相談センターでは、ニート、ひきこもり、不登校などの社会参加や社会的自立に困難を有する子ども・若者等を対象とした総合相談窓口を開設しています。関係する支援機関(医療・就労・生活・学校等)をネットワークで繋ぐことにより、皆さんがワンステップで、安心してご相談できるところです。電話やメールでもご相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
対象:主に15歳〜39歳までの方とそのご家族、友人、知人、支援者など

問合:県子ども・若者総合相談センター〜COCON ここん〜
【電話】096-387-7000

■多重債務の相談が増えています
今年度に入り、多重債務に関する相談が増えています。生活苦による借金のほか、投資や副業に必要な資金調達のため多重債務に陥るケースもあります。一人で抱え込まず、お悩みの際は、多重債務の方の生活再生のお手伝いをするグリーンコープ生活再生相談室(県委託事業)または町消費生活相談窓口、県消費生活センターまでご相談ください。

問合:
グリーンコープ生活再生相談室【電話】096-243-2100
県消費生活センター【電話】096-383-0999
福祉課【電話】72-1229