- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県湯前町
- 広報紙名 : 広報ゆのまえ 2025年5月号
■生ごみ処理機などの購入を補助
本町では生ごみ処理機などの購入に補助があります。くわしくは保健福祉課環境衛生係に問合せください。
▽生ごみ処理機(電動型)
※1世帯1台まで
購入価格の2分の1を補助(補助金上限3万円)
▽生ごみ処理容器(コンポスト)
※1世帯2個まで
購入価格の2分の1を補助(補助金上限3000円)
■布団やシーツはリサイクルできません
布団・シーツ・下着・汚れや破れがある服は可燃物で出してください。指定袋に入らないときは、ひもで十字に縛ってクリーンプラザに搬入してください。出し方が分からないときは「湯前町ごみ出しルールブック」や「人吉球磨ごみ分別アプリ」で確認するか、保健福祉課まで問い合わせください。
問合せ:保健福祉課
【電話】0966-43-4112
■3月の一人当たりのごみの量
※リサイクル品を除く
19.00kg(先月から3.41kg増)
5月の不燃物収集は7・21日(第1・3水曜日)です
※5月6日(火・祝)のごみ収集はお休みです