くらし 〔むらのできごと〕自衛官募集相談員/ふるさと寄附金/保育所ミニマラソン大会

■自衛官募集相談員について
2月21日(金)役場応接室において、自衛官募集相談員の委嘱状交付式が行われました。
自衛官募集相談員とは、自衛官募集情報の提供や、自衛隊の広報活動の支援などをボランティアで行っていただく方のことです。
水上村からは、湯山高澄地区の右田武さんが委嘱され、これから2年間、自衛隊受験者と入隊を募る自衛隊広報官とのパイプ役を務められることとなります。

■個人名義でのふるさと寄附金をいただきました
2月13日(木)に、役場応接室において、株式会社速永工務店/株式会社ハヤ企画の代表取締役を務める速永一郎様より、昨年度に引き続き2回目の個人名義のふるさと納税として、水上村へ100万円の寄附金が贈呈されました。
この度頂戴しましたご厚意は、本村事業に有効的に活用させていただきます。

■最後まで諦めず全力疾走!~保育所ミニマラソン大会~
2月15日(土)岩野保育所、3月1日(土)湯山保育所において、ミニマラソン大会が行われました。
冬の肌寒さが残る中、先生の「よーいドン。」の合図で一斉にスタートし、園児たちは声援を力に変え、元気いっぱいに最後まで諦めず走りきりました。
頑張って最後まで走り切った園児たちには、先生からご褒美のメダルが手渡され、嬉しそうな表情とやり切った達成感が見られました。