- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県水上村
- 広報紙名 : 広報みずかみ 令和7年5月号
■一般会計補正予算
◇令和6年度水上村一般会計補正予算(第9号)
歳入歳出予算の総額から11億5,850万円を減額し、総額を43億2,740万円とするもの。スポーツ環境整備事業費9億5,000万円を減額し、令和7年度当初予算に再計上。
■特別会計補正予算
◇令和6年度水上村国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第2号)
歳入歳出予算の総額から988万8千円を減額し、総額を2億7,720万2千円とするもの。
◇令和6年度水上村国民健康保険特別会計(直診勘定)補正予算(第3号)
歳入歳出予算の総額に41万2千円を追加し、総額を989万4千円とするもの。
◇令和6年度水上村介護保険特別会計補正予算(第3号)
歳入歳出予算の総額に644万3千円を追加し、総額を4億5,748万1千円とするもの。
◇令和6年度水上村後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
歳入歳出予算の総額から101万9千円を減額し、総額を4,549万8千円とするもの。
■公営企業会計補正予算
◇令和6年度水上村簡易水道事業会計補正予算(第3号)
収益的支出の総額から8万6千円を減額し、総額を8,841万7千円、資本的支出の総額から44万9千円を減額し、総額を2,103万7千円とするもの。
◇令和6年度水上村下水道事業会計補正予算(第2号)
収益的支出の総額から56万7千円を減額し、総額を1億445万6千円、資本的支出の総額から3,521万6千円を減額し、総額を1億433万7千円とするもの。
■第1回臨時会
令和7年第1回臨時会が2月14日(金)に開催され、慎重に審議した結果、原案どおり決定した。
◇条例などの審議結果(補正予算を除く)
議案番号:―
条例等:継続審査申出書について
条例等の主な内容:―
審査の結果:可決(全員賛成)
◇令和6年度水上村一般会計補正予算(第8号)
歳入歳出予算の総額に2億5,580万円を追加し、総額を54億8,590万円とするもの。ふるさと応援基金積立金1億1,500万円、価格高騰緊急支援給付金事業費1,266万6千円、ふるさと寄付金事業費1億2,813万4千円などが追加計上された。
■第2回臨時会
令和7年第2回臨時会が3月28日(金)に開催され、慎重に審議した結果、原案どおり決定した。
◇条例などの審議結果(補正予算を除く)
議案番号:議案第1号
条例等:水上村長等の給与及び旅費に関する条例等の一部を改正する条例の制定
条例等の主な内容:旅費法の改正にともなう旅費(宿泊料)の増額
審査の結果:可決(全員賛成)
議案番号:議案第2号
条例等:工事請負変更契約の締結(村道麦地湯山峠線道路災害復旧工事)
条例等の主な内容:災害復旧工事に係る工事請負変更契約を締結
審査の結果:可決(全員賛成)
議案番号:議案第3号
条例等:工事請負契約の締結
条例等の主な内容:陸上競技場の用地造成工事(1工区)
審査の結果:可決(全員賛成)
議案番号:―
条例等:継続審査申出書について
条例等の主な内容:―
審査の結果:可決(全員賛成)
◇令和6年度水上村一般会計補正予算(第10号)
歳入歳出予算の総額に1億660万円を追加し、総額を44億3,400万円とするもの。
こども育成支援基金積立金1億円、村道麦地湯山峠線道路災害復旧工事610万円などが追加計上された。
いずれも審議の結果、原案のとおり決定した。