子育て 〔むらのできごと〕もしもに備えて 火災避難訓練

5月15日(木)湯山保育所において、火災避難訓練を実施しました。火事を知らせるサイレンが鳴ると、子どもたちは、運動場の端に整列し、火が消えるのを待ちました。
消防士から「出火場所から遠い場所に避難する」「避難通路には荷物を置かないよう日頃から注意するよう」「消防署に火事の通報をする時は、何が燃えているか伝える」を教えていただきました。
また、「火事だー!」と大きな声で言った後に、水消火器を使い燃えている物に向かって放射するように訓練しました。
その後、救急車と消防車を見学し、子どもたちは、「これは何に使うの?」と消防士に質問していました。