くらし お役立ち食育レシピ‐16‐

市では「第2次中津市食育推進計画」に基づき、食育の推進に取り組んでいます。
朝ごはんを食べることで、生活リズムが整い、質の高い睡眠をとることができます。また調査によると、毎朝朝食を摂取するこどもほど、学力や体力の結果がよいこともわかっています。
今回は、こどもでも簡単に作ることができるレシピです。ぜひお子さんやお孫さんと楽しく作ってみてください。

■ロールパンサンド
調理時間:約10分
1人分の栄養量:エネルギー368kcal、食塩1.6g

◇材料/約2人分の分量
・ロールパン…4個
・ウインナー…2本
・千切りキャベツ…10g
・きゅうり…20g
・ケチャップ…小さじ2
・卵…2個
・マヨネーズ…小さじ2
・サラダ油…2g
・ミニトマト…3個

◇作り方
(1)ロールパンに切り込みを入れ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
(2)フライパンにサラダ油をひき、ウインナーを焼く。
(3)卵にマヨネーズを加え、混ぜ合わせる。(2)のフライパンで炒り卵を作る。
(4)1つ目のロールパンに千切りキャベツ、ウインナー、薄く切ったきゅうりを挟み、ケチャップをかける。
(5)もう1つのロールパンに、炒り卵と半分に切ったミニトマトを挟む。

市ホームページでも、毎月19日の「食育の日」にレシピを更新しています

問合せ:地域医療対策課
【電話】62-9211