- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県日田市
- 広報紙名 : 広報ひた 令和7年11月号
■秋のバードウォッチング
ツグミやシロハラなどの冬鳥をはじめ、かわいい野鳥を探して観察しましょう。
日時:11月23日(祝)(雨天中止)午前8時30分~10時30分
場所:田ノ原公園(大字鶴河内)
(1)自家用車の場合午前8時30分までに、田ノ原公園駐車場に集合
(2)送迎バス(要予約)の場合午前8時までに、アオーゼ駐車場に集合
定員:先着30人
費用等:無料
講師:日本野鳥の会大分日田地区支部
申込み:11月2日(日)から受付開始電子申請(本紙上記二次元コード)、電話のいずれかで下記に申込み
問合せ:博物館
【電話】22-5394(アオーゼ)
■市内事業者の人、是非ご参加ください 事業承継トークセッション and 相談会
内容:(演題)「おおいた事業承継・引継ぎフォーラム2025in日田~未来へつなぐ経営のバトン~」
・事業承継を経験した事業者の体験談を交えたトークセッション
・経営全般の個別相談会
日時:11月26日(水)午後1時~4時
場所:アオーゼ
定員:50人
費用等:無料
申込み:11月25日(火)までに、電子申請(本紙下記二次元コード)、ファックスのいずれかで下記に申込み
問合せ:
大分県商工会連合会【FAX】097-537-0613
商工労政課産業振興係【電話】22-8239【FAX】22-8246(市役所3階)
■2025フェンシングランキングマッチin日田 全国のフェンシング選手が集結!
華麗な剣さばき、瞬時の駆け引き、テレビでは味わえない迫力がここに!
日時:11月29日(土)・30日(日)午前9時30分~午後5時(予定)
場所:SWS西日本アリーナ日田
費用等:無料
申込み:不要
問合せ:文化スポーツ振興課スポーツ振興係
【電話】22-8442(市役所3階)
■申込不要・参加無料!日田どんウォーキング and 秋の収穫祭
「大鶴公民館」から大鶴の名所「日田どんの墓(鶴河内町)」までの往復約5kmを歩きます。ゴール地点では、ステージイベントや出店があります。
日にち・場所:11月30日(日)(雨天中止)
・ウォーキングの受付(大鶴公民館)午前9時~10時(随時出発)
・秋の収穫祭(やさい工房沙羅)午前10時~午後3時
問合せ:
大鶴まちづくり協議会【電話】090-1191-8851(井上)
大鶴振興センター【電話】28-2121
■「お金の困りごと」無料相談会
借金返済などの債務、家計のやりくりといった様々なお金の相談に、弁護士、司法書士、多重債務相談員が応じます。
日時:12月4日(木)午後1時30分~3時30分
場所:市役所7階701会議室
申込み:12月1日(月)までに、電話で大分財務事務所多重債務相談窓口に申込み
問合せ:
大分財務事務所多重債務相談窓口【電話】097-532-7188
商工労政課産業振興係【電話】22-8239(市役所3階)
■世界遺産登録推進講演会
当日は、咸宜園・豆田町をはじめとする「近世日本の教育遺産群」の世界遺産登録を応援している「咸宜園放学遊山の会」の活動報告も行います。
内容:(演題)気づきをもたらし、学びを育む世界遺産を目指して
日時:12月7日(日)午後2時~4時
場所:アオーゼ1階多目的ホール
費用等:無料
定員:100人(当日、先着順)
講師:筑波大学教授 下田一太氏
問合せ:世界遺産推進室
【電話】22-0268
