- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県竹田市
- 広報紙名 : 広報たけた 2025年4月 NO.241
■盛土規制法に基づく運用が始まります
令和5年5月の「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)の施行を受けて、大分県では令和7年5月1日に県内全域を規制区域に指定し、法律に基づく運用を開始します。
盛土・切土や擁壁等の工事を行わない限り、特に手続きは必要ありませんが、一定規模を超える盛土等の工事を行う場合は、許可が必要となります。また、土地の所有者等は盛土等を安全に保ち、周囲に危険を与えないように維持管理することが重要です。
※詳細は、県公式ホームページをご覧ください。
問合せ:大分県土木建築部都市・まちづくり推進課
【電話】097-506-4692
■竹田市健康づくり推進協議会の公募委員を募集します
本市では、地域住民に密着した総合的な健康づくりを推進するために、地域や関係機関の代表及び公募委員で構成された「竹田市健康づくり推進協議会」を設置しています。広く皆さんのご意見を伺うために、20~40代の公募委員(任期2年)を募集します。
内容:竹田市健康づくり推進協議会への出席(年2回程度)
定員:3人
申込期限:5月16日(金)
問合せ:保険健康課
【電話】63-4810
■マイナンバーカード申請等の休日窓口を開設
カードの申請・交付、電子証明書・カードの更新など、マイナンバーカードに関する手続きについて、下記の日程で受け付けます。
なお、各種証明書の取得や住民異動の手続き等の受け付けはできませんのでご注意ください。
日時:4月27日(日)午前9時~正午
場所:本庁舎1階市民課
問合せ:市民課マイナンバー窓口
【電話】63-4888
■令和7年度狩猟を新たに始めるためのスタートアップセミナー開催
狩猟を始めるきっかけを創出するため、講義や狩猟体験(わなのかけ方、ハンティング模擬体験)によるセミナーを実施します。
◇1回目
日時:5月24日(土)午前9時30分~12時30分
場所:大分農業文化公園(るるパーク大研修室)
◇2回目
日時:5月25日(日)午前9時~正午
場所:大分県庁舎本館2階正庁ホール
申込期間:4月23日(水)~5月9日(金)
※申し込みは、二次元コードまたは県公式ホームページ(森との共生推進)からお願いします。
※2次元コードは本紙参照
問合せ:農政課林業振興係
【電話】63-4805
■竹田市男女共同参画推進委員会の市民代表委員を募集します!
本市では、男女共同参画の促進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するため、竹田市男女共同参画推進委員会を設置しています。委員は、有識者、学識経験者、各種団体代表、市民代表により組織され、市民代表は公募制です。
任期:8月1日~令和9年7月31日(2年間)
応募資格:
(1)市内に居住する満18歳以上の方(令和7年4月1日時点)
(2)男女共同参画社会の推進に関心のある方
(3)市内で開催される推進委員会に出席できる方(年2~3回、1~2時間程度)
募集人数:4人程度
募集期間:4月7日(月)~30日(水)
※応募方法等の詳細は、市公式ホームページをご確認いただくか下記までお問い合わせください。
問合せ:人権・部落差別解消推進課
【電話】63-4820