くらし ゆーふー主任のまちかどズームアップ(2)

■[自然]登山シーズンの幕開け!由布岳山開き祭
5月11日、由布岳の山開き祭が執り行われました。安全祈願祭には、約30人が参加し、最後にはテープカットが行われました。雨予報だったにもかかわらず、多くの登山者が訪れ、オリジナルキャップが約600人の登山者に配布されました。多くの登山者が笑顔で受け取り、新緑の由布岳に歩みを進めました。

■[学楽]ワクワクの学びが始まる学楽多塾開塾式
5月17日、はさま未来館で第22回学楽多塾の開塾式が開催されました。学楽多塾は、放課後や土曜日に学びの場を提供し、子どもたちの成長を支える取り組みです。開塾式ではスライドショーで教室の様子が紹介され、講師の紹介も行われました。式の後には恒例のいちご狩りが実施され、子どもたちは夢中になって赤いいちごを摘み取り、甘い味を楽しみながら笑顔を見せていました。

■[祭り]伝統と賑わいの湯平温泉まつり
5月18日、第146回湯平温泉まつりが開催されました。祭りの幕開けとなる稚児行列では、晴れやかな衣装をまとった子どもたちが石畳を歩きました。献湯祭には約40人が参列し、温泉の恵みに感謝を捧げました。午後からは地域住民による踊りの披露、神楽、太鼓などのステージが行われ、多くの人々が祭りを満喫。伝統ある湯平温泉まつりの賑わいが、訪れた人々に活気と喜びを届けました。

■[表彰]由布市商工会永年勤続優良従業員表彰
5月22日、由布市商工会の永年勤続優良従業員表彰が行われました。今年の受賞者数は次のとおりです。

○商工会長表彰

○市長表彰

○商工貯蓄共済県連会長表彰

■[協定]災害時における資機材の提供に関する協定を締結
5月27日、本庁舎にて株式会社ダイワテックとの「災害時における資機材の提供に関する協定」の締結式が執り行われました。この協定は、大規模災害などの有事の際、ソーラーシステムハウスをはじめとする資機材などを優先的に由布市へ提供するための事項を定めたものです。締結式に出席した株式会社ダイワテック営業企画部の前中参与は、「防災力強化のため由布市とタイアップしていきたい」と話しました。

■[挑戦]由布クラブ、2年連続県大会優勝を市長に報告
5月27日、由布クラブの前谷義幸監督、内田達也主将、大塚守部長が本庁舎を訪れ、日本スポーツマスターズ軟式野球大分県大会の2年連続優勝を相馬市長に報告しました。日本スポーツマスターズ軟式野球大会は、40歳以上の選手が参加できる大会です。前谷監督は「昨年よりチームのレベルが向上した」と語り、自信に満ちた表情を見せました。7月に行われる九州大会を勝ち進み、全国大会での優勝を目ざしてさらなる挑戦に臨みます。