- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年4月号
◆新たなステージ創造に向けた未来への投資(3) 3つの宝をより一層輝かす
○1 農林畜産業の振興
本市の基幹産業のさらなる振興
6次産業化の推進
森林整備の促進 など
・農業産出額4年連続日本一!(R元~R4)
・6次産業化の地域ブランド“都城メンチ”をさらにPR
・林業の振興と再造林の推進
○2 地の利の拡大
南九州圏域を結ぶ3ルートの早期事業化
基幹道路の整備
工業団地の整備 など
・都城志布志道路 令和7年3月23日に全線開通!
・基幹道路等の整備により、地域の可能性は無限大!
・企業立地件数 5倍超のスピード!
○3 人間力あふれる子どもたちの育成
小・中学校体育館の空調整備
デジタル技術等の活用による学力向上
ALT・図書館サポーターの配置 など
・全ての小・中学校体育館へ空調を整備!
・1人1台端末、AIドリルなどによる個別最適な学びの実現
・ALT・図書館サポーターの活用
◆収入を増やし、借金を減らしつつ、しかるべき分野に投資する!
○1 収入を増やす!
[市税の増]
・R5 199.3億円
・R6 197.4億円
・R7 209.1億円
[堅調なふるさと納税]
・R3 146.0億円
・R4 195.9億円
・R5 193.8億円
↓
自主財源比率49.5%
宮崎県・県内9市
トップ
2 借金を減らす!
市債残高、110億円以上の減!(対H24)
3 しかるべき分野に投資する!
都城市を新たなステージへ!
(1)人口戦略「究極のインフラ整備」
(2)D・S・PRのさらなる推進
(3)3つの宝をより一層輝かす
◆新たなステージで活躍する子どもたちへの投資
○県内初! こどものあそびば整備
〔新規〕2,922万円
大型の公設屋内型遊戯施設を整備するのは県内初!
・熱中症の危険性がある真夏や雨天時でも、子どもたちが伸び伸びと遊び、保護者が安心して見守ることのできる屋内型遊戯施設の整備に着手
・令和7年度は施設の内容や整備場所を検討
○県内九市初! 全小・中学校体育館の空調整備
〔新規〕1,391万円
全小・中学校体育館への空調整備は県内九市初!
・子どもたちの学習・生活の場である全小・中学校体育館の空調整備に着手
・安心して学習・運動できる環境の向上
・多くの体育館は避難所としても使用するため、避難所環境の向上にも大きく寄与