イベント INFORMATION「募集」

■市町村対抗駅伝代表選手
対象:次のいずれかに該当する人
・市内に居住・在勤・在学
・市外に居住し、市内の小・中学校出身
レース種目・対象:
・1000メートル 小学5・6年女子
・1500メートル 小学5・6年男子、中学女子
・3000メートル 中学男子、50歳以上男子(1976年4月1日以前に生まれた人)
・5000メートル 高校男子・49歳以下男子
選考方法:11月8日(土)9時からAKAKIRI(アカキリ)FIELD(フィールド)で開催する「都城ロングディスタンス2025」で選考
申し込み:10月16日(木)までに、宮崎陸上競技協会ホームページからウェブエントリーで申し込み

問い合わせ:都城市陸上競技協会事務局
【メール】[email protected]

■障がい者委託訓練 就業実務科デュアル訓練4カ月コース(無料)
期間:11月5日(水)〜令和8年2月27日(金)
※土・日曜日、祝日、年末年始を除く
時間:9時〜14時50分
場所:障害者就労アカデミー(鹿児島市新屋敷町)
応募資格:早期の就職や再就職を目指す、障がいがある人。就労支援事業所などで支援を受けている人も受講可
※10月17日(金)に選考(面接)を実施
定員:6人
申し込み:ハローワークや鹿児島障害者職業能力開発校で配布する入校願書に必要事項を記入し、8月4日(月)〜10月3日(金)に最寄りのハローワークへ提出

問い合わせ:鹿児島障害者職業能力開発校
【電話】0996–44–2206

■令和8年度 都城三股みらい応援奨学金
対象:次の条件を全て満たす人
・市または三股町出身で、保護者が市または三股町に居住している
・令和8年4月に学校教育法に規定する大学院や大学、短期大学または専修学校の専門課程に在学または入学予定
・学業・人物ともに優秀かつ健康で、経済的理由により就学困難
※応募は予約制
募集人数:30人程度
貸与額:月額3万円または5万円
募集要項配布場所:都城育英会事務局(学校教育課内)、各総合支所地域生活課、各地区市民センター、三股町役場教育課、市内・三股町内の高校、都城高専、南九州大学都城キャンパス
※9月上旬から配布

申し込み・問い合わせ:10月1日(水)〜14日(火)に都城育英会事務局
【電話】25–8545

■都城市総合文化祭 作品出展者・舞台発表者
場所:総合文化ホール
応募条件:都城圏域で活動していて、企画・運営に参加できる人
発表者の決定:選考により決定し、郵送で連絡

○作品展示
展示期間:11月7日(金)〜9日(日)
内容:絵画、写真、彫刻、書道、華道、文芸、陶芸、水墨画など

○舞台発表
発表日:11月9日(日)
募集内容・定員:バンドやダンスなど、各種パフォーマンスを行う個人または団体 6組程度

申し込み・問い合わせ:8月29日(金)までに、地域振興課で配布または市ホームページから入手できる申請書に必要事項を記入し、地域振興課に提出
【電話】23–2132