- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年9月号
■健康ライフ教室(無料)
○生活習慣病とCKD〜あなたの腎臓は大丈夫?〜
日時:9/25(木) 10時〜11時30分
場所:コミュニティセンター
講師:西浦病院 西浦亮介院長
○自宅でできる運動について
日時:10/14(火) 10時〜11時30分
場所:コミュニティセンター
講師:運動インストラクター 山下美幸さん
対象・定員:市民 各回50人
※申し込み順
申し込み・問合せ:申し込みフォーム、電話または健康課窓口
【電話】23–2765
■おしゃべりがんサロン ルピナス(無料)
日時:9月18日(木) 13時30分〜14時30分
場所:都城医療センター
対象:がん患者および家族など
内容:治療中の食事で困ったときのヒント
※要申し込み
申し込み・問合せ:都城医療センター内がん相談支援センター
【電話】0120–411–329
■スポーツ体験教室(無料)
日時:9月23日(火) 9時〜12時
場所:早水公園体育文化センター
対象・定員:5〜12歳 40人
内容:陸上、ダンス、タグラグビー
申し込み・問合せ:9月17日(水)までにメールまたはファクスで都城市スポーツ協会
【電話】26–7133
【FAX】77–6419
【メール】[email protected]
■陶芸工房「幸(ゆき)の陶(とう)」陶芸教室
○福を呼ぶフクロウ作り
日時:9/1(月)〜30(火) 10時〜
※水曜日除く
製作時間:30分程度
費用:千円
○六地蔵
日時:9月の毎週日曜日 13時〜
製作時間:60分程度
費用:2500円
申し込み・問合せ:陶芸工房「幸の陶」
【電話】58–6150
■フレイル予防教室(無料)
日時:10月16日(木)、10月23日(木) 13時30分〜15時30分
場所:五十市地区公民館
対象:両日共に参加できる高齢者
定員:20人
その他:運動に適した服装と靴で、飲み物とタオルを持参
申し込み・問合せ:電話または申し込みフォームからいきいき長寿課
【電話】23–3184
■「道の駅」都城NiQLL(ニクル)の教室
場所:「道の駅」都城NiQLL
(1)バランスボールエクササイズ
日時:9/24(水) 18時30分〜19時30分
定員:10人
費用:500円
(2)シェイプアップヨガ
日時:10/3(金) 10時〜11時
定員:10人
費用:500円
(3)チャレンジ ウインナー燻製(くんせい)教室
日時:10/5(日) 10時〜11時30分
定員:10人
費用:1500円
(4)ボールエクササイズとストレッチポール
日時:10/8(水) 18時30分〜19時30分
定員:20人
費用:500円
(5)ベーコン&ウインナー燻製教室
日時:10/16(木) 10時〜16時
定員:10人
費用:9千円
(6)チャレンジ ベーコン&ウインナー燻製教室
日時:10/26(日) 10時〜13時
定員:10人
費用:4500円
その他:(1)(2)(4)はタオル、飲み物((2)はヨガマットも持参)、(3)(5)(6)はエプロン、三角巾、ハンカチ、保冷バッグを持参
※申し込み順。詳しくは、都城NiQLLホームページを確認ください
申し込み・問合せ:(3)は9月21日(日)、(5)は10月2日(木)、(6)は10月12日(日)、(1)(2)(4)は開催日前日までにココニクル都城
【電話】38–5529
■こけないからだづくり講座体験会(無料)
日時:(1)10月7日(火)、(2)10月24日(金) 10時15分〜11時45分
場所:
(1)イオンモール都城駅前
(2)志和池地区公民館
対象:こけないからだづくり講座に参加したことがない市民
定員:各回20人
※申し込み順
その他:運動に適した服装と靴で、飲み物とタオルを持参
申し込み・問合せ:電話または申し込みフォームからいきいき長寿課
【電話】23–3184
■健康講座(無料)
日時:9月25日(木) 14時〜15時
場所:都城医療センター
内容:都城医療センター感染管理認定看護師の成田知穂さんによる予防対策などについて
※申し込み不要
問合せ:都城医療センター
【電話】23–4111