くらし お知らせ(1)

■4月30日までに納めましょう
・固定資産税第1期
※4月15日(火)までに納付書が届かなかった方は、資産税係までお問い合わせください。
※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。

問合せ:税務課
・固定資産税に関すること【電話】31-1120
・納税に関すること【電話】31-1122

■危険物取扱者試験(前期)
試験日:6月15日(日)
試験会場:日南振徳高等学校
申請方法:電子(インターネット)・郵送・直接持参
申請期間:4月4日(金)〜4月17日(木)
※4月17日(木)の消印有効
申請先:(一財)消防試験研究センター宮崎県支部
※消防本部での受け付けは行っておりません。
願書配布場所:
(1)(一財)消防試験研究センター 宮崎県支部
(2)消防本部予防課【電話】23-7584
※詳細は、(一財)消防試験研究センターのホームページをご覧ください。

申込み・問合せ:(一財)消防試験研究センター 宮崎県支部
【電話】0985-22-0239

■「アメダス深瀬」の名称が変わりました
気象庁が雨量観測およびデータの収集のために設置している観測所の移設に伴い、これまでの「アメダス深瀬」から「アメダス酒谷」に名称が変更されました。
また、降水量などの気象情報が発表される際の地点名称も「日南市深瀬」から「日南市酒谷」に変更となっています。
詳細は、宮崎地方気象台のホームページをご覧ください。

問合せ:
宮崎地方気象台【電話】0985-25-4032
危機管理課【電話】31-1125

■農業用廃プラスチックの集荷
日時:4月24日(木)9時〜12時13時〜15時
場所:JAはまゆう日南新選果場(益安)
集荷対象:農業用廃ポリフィルム
『PO』と記載してあるものまたはマルチ、畦波シート、肥料袋、農薬ボトル、育苗ポット、育苗箱、塩ビ管、谷シートなど
梱包方法:
(1)土や砂などの付着物は除去し、針金や木くずなどの異物が混入しないようにしてください。
(2)農薬ボトルは中を水できれいに洗い、フタ、リング、ボトル、プララベルをそれぞれ透明袋に入れ、紙のラベルは家庭用燃えるゴミで廃棄してください。
※分別されていない場合は、お引き取りできません。
(3)梱包については『つづら折り』、横の長さ80cm、高さ20cmぐらいの大きさ『2箇所結束』にしてください。
(4)塩ビ管は1m以内に切り、防除ホースは金具を切除してください。
※きちんと梱包されていないものは、集荷できない場合があります。
※事業者向けの農業用廃プラスチックの回収のため、家庭菜園ごみの受け入れは行っておりません。

問合せ:日南市農業用廃プラスチック適正処理対策推進協議会事務局
(JAみやざきはまゆう地区本部営農指導課内)
【電話】23-5094