くらし 第41回日向市人権・同和問題市民講演会

◆「多様性を前提にした学校/社会づくりのために」
日時:令和7年2月1日(土)午後1時30分〜3時30分(午後1時開場)
場所:日向市中央公民館ホール
入場無料・申込不要(手話通訳あり)

人権・同和問題に対する正しい理解と認識を深めるため、日向市人権・同和問題市民講演会を開催します。

講師:武田 緑さん
NPO法人 School Voice Project理事兼事務局長。東京都を拠点に学校における多様性・公正・包摂(ほうせつ)をテーマに研修・講演・執筆などに取り組んでいる。著書に『読んで旅する、日本と世界の色とりどりの教育』(教育開発研究所)

市内高校生の発表や来場者には啓発グッズのプレゼントがあります。生後6か月からの無料託児(事前予約要1月20日(月)まで【電話】54・0227)もありますので、気軽に参加ください。

◆小学生募集!(先着30名)「人権かるた」・「人権に関するビデオ鑑賞」
保護者の皆さんが講演会に参加している間、中央公民館和室で「人権かるた」と「人権に関するビデオ鑑賞」を開催します。
・参加費無料
・参加景品プレゼント
・事前予約要1月20日(月)まで【電話】54・0227

「ちがい」があることを前提にいろんな人が共に生きていける、誰もが生きやすい場をつくっていくにはどうしたらいいのかを一緒に考えましょう。

問い合わせ:地域コミュニティ課人権・同和行政推進係
【電話】54・0227