くらし まちかどフリートーク

このコーナーでは、取材先などで出会った「まちのひと」たちの声を紹介します。

◆子どもの支援とバスケの指導をまだまだ頑張ります!
鐘ヶ浜学園 相談員
黒木 誠司さん
(北町 56歳)
卒園した子どもたちの生活の手助けや相談に乗るなどのアフターケアをしています。少しでも当たり前の生活を送れるよう、子どもたちに寄り添った支援を心掛けています。社会人になった子たちが顔を見せに来てくれるのが一番のやりがいです。

◆健康のために、適塩・野菜摂取生活を始めてみませんか?
日向市食生活改善推進協議会 推進員
都甲 和代さん
(東郷町 70代)
適切な塩分量や野菜を食べる大切さの啓発、健康的な料理のふるまいなどを行っています。月1回の定例会では情報交換や料理のレシピを学びます。
まだまだ勉強中です。食生活改善の大切さを知ってもらい、一人でも多くの人に健康でいてほしいと思います。