- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県日向市
- 広報紙名 : 広報ひゅうが 令和7年3月号 No.838
◆庭に植えた謎の花
3月は冬の終わりの合図であると同時に、色々な春の花が咲き始める季節です。桜や桃など、いくつかの花が思い浮かびますが、私にとって一生忘れられない花は実家の謎の花です。
中学生のときに、日本のアニメや動画をよく見ましたが、そのなかでよく出てきたのが「桜」でした。アメリカで桜に似た花を見たことがなかったので、自然と興味が湧きました。中学2年生のとき、両親から誕生日プレゼントに桜の若木をもらい、庭に植えました。でも、春になって咲いた花は、動画で見た桜の姿とだいぶ違いました。
若木にはいくつかのピンクの花が咲きましたが、不思議と葉は落ちませんでした。また、桜と比べたら先端のまるい花でした。その頃から、謎の花が咲くのを毎年楽しみにしていました。
最初小さかった若木も今では私より大きくなり、毎年花の数もどんどん増えていきました。会うたびに、幼馴染のような安心感が不思議と湧き、今でもその木が大好きです。日本に来るまで正体は謎のままでしたが、ある日、同僚に花の写真を見せたら、謎の花が「ツバキ」であることがようやく判明しました。ネットで詳しく調べたら、「オトメツバキ」という花みたいです。日本の花とのことなので、今度探してみます!
◇英語Quiz
‘Stop and smell the ( )’という表現は「羽を伸ばす」の意味です。( )には何が入るでしょうか?
A:Tulips(チューリップ)
B:Lilies(ユリ)
C:Roses(バラ)
D:Dandelions(タンポポ)
答え:C
「花の香りを楽しむ余裕を持ってみよう」という意味です。バラは有名な花のため、英語の表現によく使われます。いつも忙しいと体に良くないので、ぜひ自然の美しさを堪能してください。