くらし 令和7年8月1日(金)から市役所などの窓口開庁時間を変更します

ご理解とご協力をお願いします

変更前:午前8時30分~午後5時15分
変更後:午前8時45分~午後4時30分
※電話の応対時間は変更ありません(午前8時30分~午後5時15分)

対象施設:
・市役所本庁舎
・支所(細島/美々津/岩脇)
・上下水道局(上下水道料金センター除く)
・東郷総合支所
・環境政策課庁舎
※保育所、診療所、図書館、公民館、指定管理者制度導入施設など変更対象施設以外はこれまでどおりです。

●なぜ、開庁時間を変更するのですか?
現在、窓口開庁時間と職員の勤務時間が同じであるため、準備や片付けなどで時間外勤務が常に発生しています。
開庁時間を変更することで生み出された時間を活用し、職員同士の打ち合わせや課題の共有、政策立案、業務改善に取り組むことで、市民サービスの質の向上につなげていきます。
詳細は市ホームページをご覧ください。

◆(ご利用ください)来庁しなくてもできる手続きがあります
◇電子申請
オンラインで手続きが可能な申請
・児童手当などの現況届
・各種集団検(健)診申し込み
・罹災証明書の発行申請
など

◇公共施設予約システム
オンラインで手続きが可能な申請
・市が管理する公民館
・御鉾ケ浦公園キャンプ場
・市立小中学校体育施設
など

◇証明書のコンビニ交付
マイナンバーカードがあれば全国のコンビニなどで証明書が取得できます。
・住民票の写し
・戸籍証明書(本籍地が日向市の場合)
・所得課税証明書
など

コンビニでは証明書1通150円で取得できます!

今後も、来庁しなくてもできるオンライン手続きなどを増やし、より便利になるよう取り組みを進めていきます。