- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県えびの市
- 広報紙名 : 広報えびの 令和7年8月号
■家庭で血圧を測りましょう
普段の血圧の状態を正確に知るためには、家庭血圧の測定が大切です。白衣高血圧や仮面高血圧は、家庭血圧を測定しないと分かりません。家庭で血圧を測る正しい方法を紹介します。
▼測定するときのポイント
▼測定のタイミング
1日2回(朝・夕)行う
▽朝
・起床後1時間以内
・トイレに行ったあと
・朝食や薬の前
▽夕
・寝る直前
・入浴や飲酒の直後は避ける
■血圧計の選び方
血圧計には、主に「上腕測定タイプ」、「上腕挿入タイプ」、「手首測定タイプ」があります。上腕式血圧計(上腕測定・上腕挿入タイプ)は、心臓に近い動脈の圧を測るため、正確に測ることができます。家庭に血圧計がなく購入を迷っている人や買い替えを検討している人には、上腕式血圧計がおすすめです。
家庭に血圧計を1台用意し、セルフチェックをするようにしましょう。
■公共施設の血圧計をご利用ください
市では、皆さんが気軽に血圧を測定できるように、明治安田生命保険相互会社宮崎支社からの寄付金を活用して、飯野・真幸地区コミュニティセンターと市民図書館に血圧計を設置しています。ぜひ、ご利用ください。
■血圧記録手帳
市では、血圧記録手帳を無料で配布しています。市健康保険課窓口で取得することができます。
お問い合わせ:市健康保険課市民健康係
【電話】35-1116(直通)