子育て HIGH SCHOOL COMMUNICATION



高鍋高校ラグビー部3年生の高山成王さんが、2024年度のラグビー高校日本代表メンバーに選出されました。
高山さんはFW(フォワード)として、力強いプレーでチームを支えてきました。出身は大阪で、ラグビーに打ち込むために高鍋町へ移住。高鍋西中学校を卒業後、高鍋高校に進学し、技を磨いてきました。
日本代表選出について、高山さんは「自分の得意分野であるセットプレーを強みとしていきたい」と意気込みを語っています。また、高鍋高校ラグビー部の檜室監督は「高鍋高校ラグビー部から日本代表メンバーに選出されたのは、32年ぶりのこと。自分の教え子からそのような選手が出て幸せです。イングランド遠征では思いっきりやってほしい」とエールを送りました。
高山さんは2月から高校日本代表の強化合宿に参加し、3月にはイングランドへ遠征してU19イングランド代表等との試合に臨みます。

※公式ホームページやインスタグラムで情報発信中!



1月16・17日、全国の農業高校で飼育された和牛の肉質と飼育の取り組みを競う第8回和牛甲子園が東京都で開催され、高鍋農業高校が取り組み評価部門で2年連続の優良賞を受賞しました。
全国から40校が出場した今大会で、同校は宮崎市の株式会社加藤えのきから提供されたエノキダケの菌床を牛舎の敷料として活用する効果や、宮崎大学の協力を得て研究した菌床灰の大腸菌抑制効果について発表。アップサイクルを取り入れた取り組みが評価されました。
また、過去最多となる63頭が出品された枝肉評価部門においても、入賞は逃したものの、審査員特別賞を受賞しました。
畜産科学科2年の林田さんは「学年を超えて全員で取り組んできた。さらに探究を深め、来年に向けて作戦会議をしたい」と意欲を見せてくれました。

※公式ホームページやインスタグラムで情報発信中!