- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県高鍋町
- 広報紙名 : 広報たかなべ 令和7年3月20日号
■(株)デジタルラボたかなべの3人が地域おこし協力隊として着任しました!
株式会社 デジタルラボたかなべ
野武広大さん、田中辰徳さん、松橋安里さん
2月12日、地域おこし協力隊の委嘱状を受け取った3人は、株式会社デジタルラボたかなべに所属。高鍋町のデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献することをミッションとし、蚊口浜のコワーキングスペースVIVA CAGUCCIを拠点に活動します。
3人は、すでに高鍋町社会福祉協議会をはじめとした町内の団体と連携し、効率的な業務システムの開発などに着手しています。今後も、行政や民間企業に対するDX推進・業務効率化の支援、地域住民や地元企業で働く方を対象としたIT支援を通じて、地域活性化に取り組んでいきます。
●西村真人さん
2月16日に蚊口浜のVIVACAGUCCIさんの子ども食堂「おやつでピクニック」にて、寄せ木のブローチづくりワークショップを開催しました。
高鍋町で初めてのワークショップ開催だったので、お客さんが来てくれるか心配でしたが、たくさんの人に体験していただけて良かったです!次回は4月13日に開催を予定しています。ぜひお気軽にお越しください!
●大橋力さん
現在、空き家バンクに登録し、利活用できそうな物件を掘り起こすため、空き家と思われる物件の現地調査を行っています。現地調査の際は、町による調査であることが分かるように、青い帽子と腕章を着用しています。
町内に空き家を所有しており、「売りたい」「貸したい」とお考えの方は、お気軽に総合政策係(【電話】26-2018)へお問い合わせください!
▽地域おこし協力隊専用サイトでは、隊員ブログを更新中!
高鍋町の地域おこし協力隊員の紹介や募集情報に関する情報発信を中心に更新!隊員ブログでは、隊員自ら執筆した記事を掲載しています!