- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県新富町
- 広報紙名 : 広報しんとみ 令和7年2月号
まだまだ寒い日が続きますね。図書館の午後はまぶしいくらいの日が差し込みます。ぽかぽか陽気の図書館で読書を楽しみませんか。
■[暮らしいきいき図書館講座]大切な人の命を守る備えよう、南海トラフ(イベント(1))
宮崎県では、昨年8月に最大震度6弱の地震が、また先月には新富町で震度5弱の地震が発生しました。
新富町図書館では下記の通り、地域防災の専門家をお招きして講演会を開催します。
いざというときにどうしたら自分や大切な人の命を守ることができるのか、家庭でできる防災をメインにお話していただきます。防災に関するおすすめの本も展示します。
参加は無料(事前予約制)、みなさんのご参加をお待ちしております。
日時:2025年3月20日(木・祝)13:30~15:00
場所:新富町総合交流センターきらり 大集会室
定員:先着40名(要申込み)
申込み:2月25日(火)より、新富町図書館カウンター、もしくはお電話にて受け付けます。
■[春休みこども映写会]おしりたんてい さらば愛しき相棒よ(イベント(2))
子どもたちの春休みに楽しいイベントを企画しました。みんなが大好きな「おしりたんてい」の映画を上映します。この映画はバリアフリー映画となっていますので、目や耳に障害のあるお子様にも楽しんでいただけます。
春休みは図書館で映画を見よう!たくさんの参加をお待ちしています。
日時:2025年4月6日(日)14:00~15:30
場所:新富町総合交流センターきらり 大集会室
定員:80名(要申込み)
申込み:3月4日(火)より、新富町図書館カウンターもしくはお電話にて受け付けます。(参加無料)
◇バリアフリー映画とは?
音声ガイドで映像の解説音声が流れて、日本語字幕でセリフが表示されるものです。視覚聴覚に障がいのある方はもちろん、一般の方も楽しめる映画です。
■図書館にはこんなサービスもあります!
館内でDVDの視聴ができます。お好きなDVDを選んでカウンターまでお持ちください。
申し込み用紙にご記入いただきどなたでも利用可能です。ご希望の方はお気軽にスタッフまでお声かけください。
■3月カレンダー
開館時間:9:00~19:00(日曜日・祝日は17:00まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)・年末年始・特別整理期間
【電話】0983-32-7878【FAX】0983-33-5928
【HP】https://www.shintomi.library.ne.jp/