しごと [町の話題] 町職員の給与などを公表します

町職員の給与は、国家公務員の給与などを参考にしながら、町議会の審議を経て条例等で定められています。令和6年4月1日現在の町職員の給与などの状況についてお知らせします。

1 人件費の状況(普通会計決算)


(注)人件費には、特別職給与・議員及び各種委員報酬・共済負担金・退職手当負担金等を含みます。

2 職員給与費の状況(普通会計決算)


(注)
1 特別職を除きます。
2 職員手当には、退職手当を含みません。
3 給与費は、令和5年度決算に計上された額です。

3 職員の平均給料月額、平均年齢の状況及びラスパイレス指数

美郷町のラスパイレス指数…95.7
(注1)ラスパイレス指数とは、地方公共団体の一般行政職の職員の平均給料額を学歴別・経験年数別構成が国と同一であると仮定して算出し、その数値を国の平均給料額を100として算出した指数です。但し、本町の行政職給与表は6級までなので、同表7級以上が適用される国家公務員は比較の対象となっていません(国の給与表は10級まで)。

4 職員の初任給の状況

5 一般行政職の級別職員数の状況

6 職員手当の状況
(1)扶養手当

(2)住居手当

(3)通勤手当


(注)片道2km以上の者が支給対象です。

(4)時間外勤務手当

(5)特殊勤務手当

(6)期末・勤勉手当

(7)退職手当

(8)特別職の職員等の給与・報酬の状況