- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県出水市
- 広報紙名 : 広報いずみ 4月号(2025年4月1日発行)
■子ども医療費助成制度 窓口での費用負担が無料になります。
県内の医療機関等受診時、子ども医療費受給資格者証[だいだい色]を提示すると窓口負担が無料になります。
対象者には、子ども医療費受給資格者証を3月中に郵送しています。
また、申請が必要と思われる方へ案内を郵送していますので、ご確認ください。
◆[旧]令和7年3月まで
◇子ども医療費助成制度
対象者:高校生年代まで
ひとり親医療費助成制度
重度心身障者医療費助成制度
生活保護受給者は除く
所得制限:無
給付方法:窓口負担あり[自動償還]
◇子ども医療費給付制度
対象者:高校生年代まで
生活保護受給者は除く
所得制限:住民非課税世帯
給付方法:窓口負担なし[現物給付]
↓
◆[新]令和7年4月から
◇子ども医療費助成制度
対象者:高校生年代まで
※生活保護受給者は除く
所得制限:無
給付方法:窓口負担なし[現物給付]
問合せ:こども課
【電話】63-4047
■巡回相談 療育手帳の取得・再判定等
相談希望の方は福祉課までお申込みください。
時間:9:00~17:00
場所:
5月・7月…社会福祉会館
10月・2月…中央公民館
◇18歳未満の方
相談日:
・5/28(水) [申込締切 4/18(金)]
・10/2(木) [申込締切 8/22(金)]
・2/19(木) [申込締切 1/9(金)]
◇18歳以上の方
相談日:7/30(水) [申込締切 6/20(金)]
相談を受けられる人数には限りがありますので、県北部児童相談所への申し込みもご検討ください。
問合せ:県北部児童相談所[さつま町虎居704-2]
【電話】0996-21-3150
問合せ:福祉課
【電話】63-4045
■日頃の体調で不安に感じることはありませんか?
次の方を対象に保健師・管理栄養士・看護師がご自宅を訪問し、健康に生活するための助言やサポートを行っています。訪問時は、自身の体調や症状に関することなどお気軽にご相談ください。
1.特定健診・長寿健診を受けていない方
2.医療機関受診や服薬についてお話を伺いたい方
3.特定健診でメタボ該当・予備群の方
4.医療機関への早期受診・治療が必要な方
問合せ:
1・2…市民生活課【電話】63-4041
3・4…健康増進課【電話】63-2148
■出水市健康増進計画 健康いずみ21[第4次]を策定
◇『追加』社会環境の質の向上
健康に関心の薄い方など、幅広い健康づくりの推進のため、地域全体の取り組みを強化します。
・たばこの煙のない店舗の増加
・地域活動に参加する人の増加 など
◇それぞれができる取り組み
1.ライフステージに応じた生活習慣の改善
2.生活習慣病の発症予防・重症化予防
3.生活機能の維持・向上
↓
健康寿命の延伸
子どもから高齢者まで健やかに暮らせる支え合いのまちづくりを目指します。
問合せ:健康増進課
【電話】63-2143
■R7年度慰霊巡拝 参加者募集
対象:戦没者の配偶者[再婚を除く]・父母・子・兄弟姉妹・孫・甥・姪・参加遺族の配偶者
※政府の実施した当該戦域における慰霊巡拝に参加したことのない方を優先
地域:中国東北地方[旧満州地区全域]/インドネシア
東部ニューギニア/カザフスタン共和国
トラック諸島/ウズベキスタン共和国
硫黄島/パラオ諸島/フィリピン
費用:硫黄島…約2万円
その他…約25万円~47万円
※集合地[東京]までの交通費は含みません。
期間:硫黄島2日間
その他8日~11日間程度
問合せ:福祉課
【電話】63-4085