- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県出水市
- 広報紙名 : 広報いずみ 5月号(2025年5月1日発行)
■同行避難とは
飼い主がペットと一緒に避難所へ移動すること。
家族の一員であるペットとの避難は動物愛護の観点だけでなく、飼い主の心のケアの観点からも重要となっています。
◇同行避難の対象
大規模震災・大型で非常に強いレベルの台風/浸水・土砂災害により長期避難せざるを得ない場合[短期避難であっても線状降水帯発表時の大型台風接近などペットが被災する可能性がある場合は同行避難の対象]
→飼い主とペットは、避難所内の同室での避難はできません。(盲導犬を除く。)
◇対象動物
小型の哺乳類[犬・猫・ウサギなど]/鳥類
[!]対象外動物
(1)大きい声で吠える・鳴く (2)どう猛・毒性を持っている
(3)特別な設備や管理が必要 (4)特定動物・特定外来生物
(5)猟犬など人に恐怖心を与える動物
(6)利益目的で保有している動物[ペットショップ・ブリーダー]
◇避難条件
次の対策・準備を講じて必要なものを携行できること
・しつけ[ゲージ内保育など]予防接種[狂犬病・混合ワクチン]と寄生虫駆除
・備蓄[ペットフード・水(5日分)/ペット用消耗品/備品(ケージ・首輪など)]
・排泄後の清掃とゴミの持ち帰り
◇専用避難所
開設する場合は、防災行政無線・市公式LINE等によりお知らせいたします。
同行避難の条件など詳しい内容については『ペットも守ろう!防災対策(環境省)』をご覧ください。
■ペット同行避難 説明会
5月18日(日)14:00~15:00
高尾野農村環境改善センター
参加費無料/事前申込制
[5月9日までに電話にて氏名と参加人数をお知らせください]
講師は現役獣医師
問合せ:安全安心推進課
【電話】63-4151