- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県出水市
- 広報紙名 : 広報いずみ 7月号(2025年7月1日発行)
■国を守る公務員、それが自衛官~Japan Self-DefenseForces~
コース:防衛大学校学生
特徴:将来、各自衛隊の幹部自衛官となる者を4年間の教育訓練と全寮制の規律ある団体生活を通じて養成します。広い視野、科学的な思考、豊かな人間性を持ち、想像力と活力に溢れる幹部自衛官となるため、知育以外に徳育と体育を重視しています。
対象:年齢18歳以上21歳未満
コース:一般曹候補生
特徴:部隊の基幹である曹となる自衛官です。入隊後、教育課程や部隊勤務で知識や経験を積み、それぞれの職域のスペシャリストとして活躍します。自衛官の基礎知識はもちろん専門的な技能まで、じっくりと着実に身に付けることができます。
対象:18歳以上33歳未満
コース:自衛官候補生
特徴:自衛官となる為に必要な基礎的教育訓練を経て、任用期間が定められた「任期制自衛官」に任官する制度です。様々な訓練や職務を通じた技術の習得、任期満了後の就職に向けた資格の取得など、希望に合った将来が描けます。
対象:18歳以上33歳未満
コース:航空学生
特徴:海自または空自のパイロットなどを養成します。団体生活を送りながら各種訓練を受け、戦闘機・哨戒機・輸送機・ヘリコプターなどのパイロットなどになることができます。
対象:18歳以上24歳未満
コース:陸上自衛隊 高等工科学校生徒
特徴:高機能化、システム化された装備品を運用する陸上自衛官となる者を養成するための学校です。国際社会においても自信をもって対応できる自衛官を育てます。
※R10年度から陸・海・空共同、男女共学の学校になります。
対象:17歳未満男子
◇自衛官等採用説明会
日時:7/21(月)9:00~正午
8/3(日)10:00~正午
8/17(日)10:00~正午
場所:中央公民館2階
対象:どなたでも参加可能
問合せ:自衛隊鹿児島地方協力本部
【電話】0996-22-2401
■~北薩広域行政事務組合~職員採用試験[社会人枠]
職種:一般事務または技術職 若干名
受験資格:S60.4.2~H15.4.1生
試験日:8/24(日)
場所:環境センター
受付:7/14(月)~8/8(金)
問合せ:北薩広域行政事務組合
【電話】68-8854
■R7年度 出水市防災講演会
日時:8/3(日)10:00~正午
場所:マルマエホール出水
内容:『歌う防災士しほママと学ぶ防災』
講師:柳原志保氏[歌う防災士しほママ]
問合せ:安全安心推進課
【電話】63-4151
■令和7年度は国勢調査の年です。
国勢調査2025キャンペーンサイト
【HP】https://www.kokusei2025.go.jp/
国の最も重要な統計調査として、国内に居住するすべての人を対象として5年毎に実施されます。
調査結果は、国民生活に役立てるためさまざまな行政施策や学術研究に利用されます。
調査期日:10/1(水)
回答方法:インターネットまたは調査員が配布する調査票に記入して回答してください。
問合せ:コミュニティ推進課
【電話】63-4036