文化 シリーズ第7号 前略、市史編さん室より

■指宿市史編集委員会の紹介
新たな市史は8つの編集専門部会に分かれて調査・研究をしながら執筆を進めます。部会のリーダーが集まって編集委員会を開き、どのような章立てにするかなどを議論しながら部会間の調整や編集作業を行います。
現地調査や聞き取り調査を編集委員が中心となってこれから始めます。調査への市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

令和6年8月24日と12月1日に鹿児島市で編集委員会が開かれました。新たな市史の章立て案や執筆者の選考案、各分野のページ配分などが議論され、これから検討すべきことの整理が行われました。
新たな市史を作るに当たり「指宿にある資料を最大限に活用することがまず大切である!」と意見が出ました。指宿市に関するいろいろな資料を集めています。ご自宅の古い物が大切な資料かもしれません。次の情報などがありましたら連絡をお願いします。
・古い文書・絵・地図・日記・手紙
・明治~昭和の風景や行事などの写真・映像
・市内の団体などが刊行した記念誌

問合せ:市史編さん室市史編さん係
【電話】080-8210-1656