くらし 図書館だより みんなの本棚

■今月のおすすめ本
◇一般図書(指宿図書館)
『昭和が愛した言葉たち』
栗山圭介(著)
有隣堂
内容:「半ドン」「ガビーン」「マブダチ」など、昭和に流行した個性豊かな言葉たちの由来と用例をまとめた1冊。口にするだけで、あの時代の情景や思い出がよみがえります。人情と軽快な言葉遊びから生まれた言葉には、人間関係を豊かにするこつが詰まっています。

◇児童図書(山川図書館)
『すごいぜ うたのちからって!』
ディディエ・レヴィ(文)
ロレンツォ・サンジョ(絵)
イマジネイション・プラス
内容:オオカミのロベールは、オオカミだけでロックバンドをつくろうとメンバーを募集します。しかし、オーディションに来たのは、オオカミではなくウサギのマックスでした。2人はバンドを組むことにしたのですが、お腹がすくとロベールは…。

■インフォメーション
◆図書館フェスティバルを開催します
10月1日(水)~31日(金)の期間、各図書館でイベントを開催します。皆さまの来館をお待ちしています。

○読書マラソン大会
期間:10月1日(水)~11月30日(日)
内容:期間中に図書館で借りた本の冊数を競います。順位の確認にはパスワードの登録が必要です。申請した人には表彰状を贈ります。

○読書週間イベント
期間:10月15日(水)~11月9日(日)
内容:職員おすすめ本の展示やブックリスト・しおりの配布

[山川図書館創立30周年企画]
○山川図書館との思い出
期間:10月15日(水)~
内容:来館者から寄せられたメッセージを館内に掲示します

○データで振り返る山川図書館30年貸出ベスト1
内容:1年ごとに最も貸出しが多かった本を一般・児童に分けて展示します。(指宿図書館での展示は10年間)
期間:10月15日(水)~

○来館ありがとうスタンプカード
内容:来館ごとにスタンプがたまります。スタンプがたまった方には、本の付録を差し上げます。
※付録は数に限りがあります。
期間:10月1日(水)~11月30日(日)

◆おはなしのとびら
日時:10月19日(日)10:30~11:15(受付10:15~)
場所:指宿図書館2階 多目的集会室
演じ手:かごしま文庫の会の皆さん
定員:10人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学1年生~3年生(保護者同伴可)
申込方法:電話か窓口
申込受付期間:10月12日(日)17時まで

◆ボランティアおはなし会
日時:10月25日(土)14:00~14:30(受付13:45~)
場所:山川図書館2階
演じ手:山川「おはなしぶらんこの会」の皆さん
申込方法:電話か窓口
申込受付期間:10月18日(土)17時まで

■イベント

◇献本
次の方から献本がありました。
※詳しくは本紙をご覧ください。

指宿図書館【電話】23-2827
山川図書館【電話】35-3300
休館日:毎週(月)・第4(水)(祝日の場合は翌日)
開館時間:平日9:00〜18:30、(土)(日)(祝)9:00〜17:00

指宿市立図書館のフェイスブックページに「いいね!」すると、イベントやタイムリーな情報が自動的に入ります。

・ホームページ
(パソコン)【URL】http://www.minc.ne.jp/ibusukilib/
(スマートフォン)【URL】https://www.ibusuki-lib.jp/WebOpac/mobile/index.do