- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県垂水市
- 広報紙名 : 広報たるみず 令和7年5月号
(1)特定健診・長寿健診の実施
生活習慣病の予防や改善を目的とした健診で、年に1回、無料で受けることができます。
対象者:
・特定健診…40~74歳の国保加入者
・長寿健診…後期高齢者医療保険加入者(原則75歳以上)
日程:
・特定健診…5月7日(水)~11月29日(土)
・長寿健診…5月7日(水)~令和8年3月31日(火)
検査内容:身体計測・血圧測定・採血・検尿・問診(心電図・眼底検査)
受診方法:
(1)健診実施医療機関へ電話等で予約します。
(2)予約日に健診を受けます。
(3)健診を受けた原則2か月後に健診結果が返却されます。
※国の基準に該当した場合は保健指導のご案内がある場合があります。
その他:健診実施医療機関や注意事項等については、垂水市ホームページや特定・健診長寿健診受診券同封のチラシをご覧下さい。
問合せ:市民課国保係
【電話】内線140
(2)人間ドックの費用助成
垂水市が委託する医療機関で人間ドックを受診される方を対象に、検査費用の一部を助成しています。希望される方は、市民課国保係で助成券を交付しますので、医療機関をご予約後に予約内容がわかるものと被保険者証(資格確認書または資格情報のお知らせ)を持参してお手続きください。
対象者:次の条件を全て満たす方
(1)30歳以上の国民健康保険加入者または後期高齢者医療保険加入者であること
(2)国民健康保険税、後期高齢者医療保険料に滞納がないこと
(3)保険加入期間が6か月以上あること
(4)人間ドックを受診する年度において、特定健診等を受診しておらず、人間ドックのデータを健診のデータとして取り扱うことについて同意をいただける方
助成額:検査料金の半額(上限30,000円)
人間ドック委託医療機関:
(1)垂水中央病院
(2)鹿児島厚生連病院健康管理センター
(3)南風病院
(4)厚地記念クリニック
問合せ:市民課国保係
【電話】内線140