- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県日置市
- 広報紙名 : 広報ひおき 令和7年10月号(10月10日(金)発行)
脱炭素コーディネーター 前田 健太朗(まえだ けんたろう)さん(令和7年4月1日着任)
私は「ひおき地域エネルギー株式会社」に所属して、吹上地域の脱炭素推進を主なミッションとして活動しています。今回はこの夏に取り組んだ活動をご紹介させてください!
●地域内経済循環を促す「つなぐ電力自治会サポート」制度
この制度は、自治会のご紹介によって、住民の方が当社の電気契約に切り替えていただいた場合、当社から自治会へ協力金を提供するという制度です。財政的に厳しいという自治会の課題に対して、少しでもお役に立つことができればとの思いから始めました。各地域の自治会長さま向けに説明会を行い、今年6月から市内全域でスタートしましたが、少しずつ参加いただく自治会が増えています。気になった方はぜひ当社公式LINEからお気軽にお問い合わせください♪
当社が地域に好循環を生み出せるようにこれからも頑張っていきます!
●伊作地区灯篭祭りでの出店
「吹上で何かチャレンジをしてみよう」ということで、同じ協力隊メンバーや県外の仲間と一緒に、8月9日の伊作地区灯篭祭りでお芋屋さんの出店に挑戦してみました。残念ながら、不安定な天候の影響で灯篭祭りは中止になりましたが、仕入れた吹上産のお芋を無駄にできないと思い「まちのコインとっぱ」などを活用した呼びかけを行い、単独で出店してみました。無謀な挑戦かも?と思っていましたが、ありがたいことに多くの方に来ていただき、準備していた140食がなんと完売しました。応援いただいた皆さまありがとうございました!
次回のチャレンジもご期待ください♪
