その他 〔市からのお知らせ〕募集

■舞鶴大学・大学院生
生きがいづくりと、心豊かな人生を送るための教養や生活技術を学びます。
期間:5月~2月(月1回・全10回)
時間:午前9時30分~11時
場所:国分ハウジングホール(市民会館)ほか
対象:おおむね65歳以上の市民
学費:千円
申込日時:4月2日(水)・3日(木)午前9時~午後4時
申込場所:社会教育課

申込み・問合せ:社会教育課
【電話】64-0708

■青少年海外派遣生

対象:国際交流に興味があり、心身共に健康で、団体行動ができる市内在住の人。事業に関する研修・報告会などに全て参加できる人
※派遣生の保護者は市国際交流協会に入会する必要があります。(年会費5千円)
※以前参加した事業には申し込みできません。
申込方法:申込書など(市内各学校で配布。市国際交流協会ホームページからもダウンロード可)を直接か郵送
※申し込み多数の場合は選考。
申込期間:4月1日(火)~17日(木)必着

申込み・問合せ:市国際交流協会事務局(市民活動推進課内)
【電話】64-0924

■地域を花いっぱいにしませんか
市道や市内の公園などに花を植えて管理する団体に、花の苗を配布します。
対象団体:地区自治公民館、老人クラブ、子ども会、地域活動を行う団体など
申込方法:申請書(市民活動推進課、隼人地域振興課、各総合支所地域振興課で配布、市ホームページからもダウンロード可)を直接か郵送
申込期間:4月1日(火)~11日(金)消印有効

申込み・問合せ:道義高揚・豊かな心推進協議会事務局(市民活動推進課内)
【電話】64-0924

■緑のカーテン作り方講座
国分中央高校の生徒が説明します。参加者にはゴーヤーやヘチマなどの苗(1グループ6株)を配布します。
日時:5月17日(土)午前10時~正午
場所:隼人農村環境改善センター(隼人町内山田1-14-10)
対象:市内の家庭、学校、企業などのグループ単位(1人でも可。1団体2グループまで)
定員:80グループ
※申し込み多数の場合は抽選。
申込方法:グループ名、代表者の住所、氏名、電話番号を電話かファクス、メール、申し込みフォームから
申込期限:4月18日(金)

申込み・問合せ:環境衛生課
【電話】64-0950【FAX】46-0566【メール】[email protected]

■天降川地区共同利用施設
▼フラダンス講座
期間:4月9日~9月10日(全て水曜、全10回)
時間:午前9時30分~11時30分
対象:成人女性(高校生を除く)
定員:先着20人(12人以上で実施)
受講料:5500円
必要な物:タオル、飲み物
受付:3月19日(水)から

申込み・問合せ:天降川地区共同利用施設
【電話】43-1951

■いきいき国分交流センター
▼体調改善エアロ火曜コース
期間:4月1日~22日(毎週火曜・全4回)
時間:午後0時20分~1時20分

▼体調改善エアロ水曜コース
期間:4月2日~23日(毎週水曜・全4回)
時間:午後1時20分~2時20分

〔共通事項〕
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着14人(4人以上で実施)
受講料:2600円
受付:3月25日(火)から

申込み・問合せ:いきいき国分交流センター
【電話】48-5522

■令和7年度自衛官

※採用予定月や応募資格など詳細は問い合わせください。

申込み・問合せ:自衛隊鹿児島地方協力本部国分地域事務所
【電話】45-1836