- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県いちき串木野市
- 広報紙名 : 広報いちき串木野 令和7年3月21日号(第233号)
■いきいきバスのダイヤ改正
いきいきバスのダイヤを4月1日より次のとおり改正します。
改正日:4月1日(火)
改正内容:
※両路線とも1月1日から3日は運休。
問合せ:水産商工課
【電話】33-5638
■異動時期における平日窓口時間の延長
異動シーズンを迎えるにあたり、次のとおり平日の窓口時間を延長します。串木野庁舎のみ開庁し、住民異動関連とマイナンバー関連の手続きのみ受け付けます。
場所:串木野庁舎のみ
期間:3月31日(月)~4月4日(金)
延長時間:期間中の17:15~19:00
対応課:
・市民生活課【電話】33-5611
・長寿介護課【電話】33-5673
・健康増進課【電話】33-5613
・福祉課【電話】33-5652
・税務課【電話】33-5616
・子どもみらい課【電話】33-5618
・都市建設課土木総合窓口係(水道関係)【電話】33-5679
■パスポートが変わります
○2025年旅券の導入~安全に!~
3月24日の申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券(パスポート)」の発給が始まります。国立印刷局で作成するため、申請から交付までの期間が今までより長くなります。海外渡航の1か月前までを目安に申請してください。なお、現在お持ちのパスポートは有効期間まで使えます。
○オンライン申請も可能に~便利に!~
マイナンバーカードをお持ちの方は、パスポートの申請がマイナポータルを通じて、オンラインでできるようになりました。オンライン申請ならパスポート窓口を訪問するのは受け取り時の一回のみです。詳しくは右の二次元コードをご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:市民生活課
【電話】33-5611
■「土地及び家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧
「固定資産課税台帳」の閲覧
縦覧及び閲覧期間:
※1 土・日・祝日など閉庁日は除きます。
※2 マイナンバーカードや運転免許証など本人確認ができるものを持参してください。また、代理人の方は、それを証する書面(委任状など)もあわせて持参してください。
問合せ:税務課
【電話】33-5617
■春の全国交通安全運動
春の交通安全運動が実施されます。期間中は、街頭指導や啓発活動等を行います。皆さんで交通安全について考えましょう!
実施期間:4月6日(日)~15日(火)
※10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」
スローガン:「ゆずり合い 愛があふれる 鹿児島路」
運動重点:
(1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
問合せ:まちづくり防災課
【電話】33-5631
■国民年金保険料の電子(キャッシュレス)決済
国民年金保険料は、納付書とスマートフォンがあれば、決済アプリを使用した電子(キャッシュレス)決済で納めることができます。
詳細は、右の二次元コードからご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。