- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県いちき串木野市
- 広報紙名 : 広報いちき串木野 令和7年6月20日号(第236号)
◆5.洋上風力発電に対する本市の考え方
市では、本市沖合の有用な「風」資源を活かし、洋上風力発電構想の実現と産業拠点化を目指し、令和4年度から洋上風力発電調査研究事業を実施して、各種情報の収集・整理や海域の利用状況を基にしたゾーニングマップ策定などに取り組むとともに、シンポジウムや住民説明会を開催して関係者や市民の皆様への理解促進を図ってきました。
このような中、今年4月、鹿児島県は海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)に基づき、国への情報提供を行ないました。
今後、国において、再エネ海域利用法に基づいて区域指定や事業者公募が行われます。6月9日開催の市洋上風力発電調査研究協議会で示された下図の通り、法定協議会等が設置され、漁業や環境への影響について議論がなされます。
市としては、法定協議会で意見や見解を求めながら、市民の皆様へ情報共有し取り組んでいきます。
○洋上風力発電の運転開始までの流れ
洋上風力発電に関する出前講座は随時受け付けていますので、産業立地課(【電話】33-5650)までお問い合わせください。