くらし まちの話題(4)

◎市内であった出来事を写真と共にお届け
※各写真は本紙PDF版13ページをご覧ください

[2/18]市DXフェロー委嘱状交付式
市は、DX推進に関する専門的な支援や助言を求めることを目的に、陳内裕樹氏(内閣府クールジャパンプロデューサー)と小出泰久氏(大阪教育大客員教授)に市DXフェローを委嘱しました。

[2/18]健康増進事業へ寄附金贈呈
明治安田生命保険相互会社鹿児島支社より、健康増進事業への活用を前提とした寄附金を頂きました。この寄附金は、各種検診事業の啓発・周知を目的とした、のぼりなどの作成費用に活用予定です。

[2/20]誰もが生きやすい社会を考える
市は元橋利恵さん(大阪大学人間科学研究科招へい研究員)を講師に招き、女性活躍推進セミナーを開催しました。参加した約20人は、家事・育児・介護など「ケア」と社会の関わりについて学んでいました。

[2/21]さらなる官民連携へ 協定締結
市は株式会社官民連携事業研究所(代表取締役鷲見英利氏)と官民連携の促進に関する協定を締結しました。さらなる地方創生、域内活性化を目指し、専門的知見に基づく助言などを目的としています。