- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県志布志市
- 広報紙名 : 市報しぶし 2025年3月号
~学生納付特例制度をご存じですか?~
20歳以上の方は、原則国民年金への加入と国民年金保険料を納めることが義務となっています。保険料を納めることが困難な場合、在学中の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。保険料を納められない時は、未納のままにせず学生納付特例を申請しましょう。
●特例制度が承認されると…
老齢基礎年金を受け取るために必要な期間(受給資格期間)に算入されます。また、病気やけがで障害が残ったときに、障害基礎年金(一定の要件あり)を受け取ることができます。
※受給資格期間に算入されますが、年金の受給額には反映されません
※承認を受けた期間は、10年以内であれば保険料をさかのぼって納めることができます。
●対象者
大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校、各種学校に在籍する20歳以上の学生で前年所得が一定基準以下の方
※対象となる学校は、日本年金機構ホームページから確認できます。
▽前年所得の目安
128万円+扶養親族等の数×38万円で計算した額以下
●手続きに必要なもの
▽本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート
▽基礎年金番号が分かる書類
年金手帳、基礎年金番号通知書、マイナンバーカード
▽学生であることを証明する書類
在学期間がわかる在学証明書(原本)または学生証(写し)
詳しくは、市役所または年金事務所までお問い合わせください。
問い合わせ先:
志布志庁舎 市民環境課 市民年金グループ【電話】472‒1111(内線233)
有明庁舎 市民税務課 市民税務グループ【電話】474‒1111(内線113)
松山庁舎 総務市民課 市民グループ【電話】487‒2111(内線226)
鹿屋年金事務所【電話】0994‒42‒5121