- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県志布志市
- 広報紙名 : 市報しぶし 2025年3月号
◆常設ごみステーション「循環センター(志布志地区)」開設
令和7年4月から常設ごみステーション「循環センター」を志布志地区に開設します。
●センター開設で何が変わる?
ごみ出ししやすい環境づくりの一環として循環センターを開設します。開設により、変更になるポイントを紹介します。
(1)場所が変わる
循環センター(志布志地区)は若潮酒造株式会社の道路向かいに開設します。所在地:志布志町安楽218番地1
(2)ごみ出しできる機会が増えるごみ出しは毎週水曜・土曜の週2回午前7時から午後1時までとなります。受入品目は、これまでの集合収集と同じく資源ごみとなります。(草木・生ごみは除きます)
(3)アピア前市営駐車場でのごみ収集は終了循環センター(志布志地区)の開設に伴い、アピア前市営駐車場での資源ごみ集合収集は3月15日(土)が最後となります。
◆古着・布類などの排出方法が多様化しています
これまで古着・布類は紙ひもで縛って排出していましたが、令和7年4月より従来の排出方法に加え、指定の資源ごみ袋で排出することが可能になりました。
指定の資源ごみ袋で排出する場合は、特別収集時に出すことも可能です。また、昨年より「雑誌・雑古紙」と「紙箱・包装紙」、「コピー用紙」の3種類の紙類は、まとめて紙ひもで縛って出すことができます。
※ダンボールは、そのままダンボールのみ縛って排出してください。
※ペットボトルは、横をつぶして出すことができます。