くらし お知らせ

■県下一斉国民健康保険税滞納整理強化月間
保険制度は、皆さまから納めていただく保険税で支えられています。納期限内納付をお願いします。
○滞納すると、納期限までに納付している世帯との公平性を確保するため、財産(給与、預金、不動産など)を差し押さえて現金化し、滞納分に充てることになります。

○安心・確実・便利な口座振替をご利用ください。

振替日:納期月の25日(再振替翌月10日)
申込手続き:各金融機関窓口
※申込から登録完了まで約2カ月要します。

問い合わせ先:志布志庁舎 税務課 納税グループ
【電話】472‒1111(内線217~219)

■定額減税補足給付金(不足給付金)のご案内
令和6年度に実施した定額減税および調整給付にあたり、令和6年分所得税額が確定したことに伴い、再計算を実施した結果、当初調整給付額を上回った方に対し、その差額を給付します。
支給要件:賦課期日(令和7年1月1日時点)で本市に住民登録のある方で、不足額給付1または不足額給付2の要件に該当する方。
※不足額給付1および2の要件については市ホームページ「定額減税補足給付金(不足額給付金)の御案内」をご確認ください。
申込方法:支給対象となった方へ、市から7月中旬以降順次「確認書」などを発送しますので申込期限までにご返送ください。
申込期限:10月31日(金)必着

問い合わせ先:志布志庁舎 福祉課 社会福祉グループ
【電話】472‒1111(内線858)

■全国一斉「子どもの人権相談」強化週間
学校におけるいじめや家庭内における児童虐待などに悩む子どもたちの声を拾い上げるため、専用相談電話「こどもの人権相談」強化週間を実施します。
期間:8月27日(水)~9月2日(火)
時間:
平日午前8時30分~午後7時
土・日午前10時~午後5時
専用相談電話番号【電話】0120‒007‒110(全国共通・無料)

問い合わせ先:鹿児島地方法務局人権擁護課
【電話】099‒219‒2170

■里親制度説明会
里親制度とは、さまざまな事情により、家庭で暮らすことができない子どもを、家族の一員として自らの家庭に迎え入れ、愛情と真心を込めて養育してくださる方(里親)に、養育をお願いする児童福祉法に基づいた制度のことです。子ども達の健やかな成長のために、あなたにもできることがあるかもしれません。
日時:9月11日(木)18時~19時30分
場所:志布志庁舎1階会議室
内容:概要説明・個別相談(希望者のみ)事前申込は不要ですので、お気軽にご参加ください。

問い合わせ先:鹿児島県大隅児童相談所
【電話】0994‒43‒7011

■犬・猫里親さがしの会
日時:9月14日(日)11時~15時
場所:市多目的イベント広場(JR志布志駅隣)
▽里親になるための条件
・家族として終生、大切にお世話してくださる方
・里親が決まったら、双方に手続き料千円が発生します
・不妊・去勢手術が済んでいない子の里親さんからは、犬1万円、猫5千円の預かり金をいただき、手術終了後にお返しします
・里親を探したい方は、事前にご連絡ください

問い合わせ先:犬・猫と共生をめざす会志布志
【電話】080‒5268‒3203