- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県さつま町
- 広報紙名 : 広報さつま 2025年4月号
■国民年金保険料の学生納付特例
経済的な理由等により国民年金保険料の納付が困難な学生で、本人の前年所得が一定額以下の場合は、申請により在学中の保険料の納付が猶予されます。
手続きに必要なもの:
・基礎年金番号が分かるもの
・学生証の写しまたは在学証明書の原本
手続き場所:役場本庁町民係、両支所町民生活係、年金事務所
※マイナポータルでも手続きできます。
※令和7年1月末までに令和6年度の学生納付特例申請が承認済の方には、4月初めに令和7年度の申請書が送付されますので、引き続き在学中で学生納付特例の継続を希望される方は、必要事項を記入のうえ4月中に必ずご返送ください。
■産前産後の国民年金保険料免除
出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。なお、多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。
対象者:国民年金第1号被保険者で平成31年2月1日以降に出産した方
手続きに必要なもの:
・基礎年金番号が分かるもの
・母子健康手帳など出産(予定)日を明らかにできる書類
手続き場所:役場本庁町民係、両支所町民生活係、年金事務所
※マイナポータルでも手続きできます。
免除期間の取扱い:産前産後期間として認められ免除された期間は、保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。
申請時期:出産予定日の6か月前から申請できます。早めの申請をお願いします。なお、出産後も申請は可能です。
問合せ:川内年金事務所
【電話】(0996)22-5276(自動音声案内(2)→(2))