- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県南大隅町
- 広報紙名 : 広報南大隅 令和7年10月号
■南大隅地区司法書士法律相談センター案内
鹿児島県司法書士会では、県民の司法へのアクセス窓口として「南大隅地区司法書士法律相談センター」を設置し、毎週月曜日に司法書士による「無料法律相談」を受けております。お気軽にご利用ください。
名称:南大隅地区司法書士法律相談センター
所在地:錦江町城元1043番地4
内容:相続・売買・賃貸など土地建物の権利問題、貸金や借金などお金のトラブル、悪徳商法被害、後見制度、その他法律問題に関する相談
日時:
・第1・2・4・5月曜日 13時から16時
・第3月曜のみ 13時から14時
実施方法:司法書士による面談相談(相談は無料、予約者を優先)
予約・問い合わせ先:鹿児島県司法書士会
【電話】099-248-8270
■鹿児島県青年司法書士会 青年司法書士による相続登記 義務化等に関する無料相談会
日時:10月25日13時10分から16時
場所:役場佐多支所1階会議室
相談内容:相続登記義務化、相続、遺言、成年後見制度など
相談料:無料
問い合わせ先:鹿児島県青年司法書士会 担当…寺園渉
【電話】090-7443-6708
■11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
一人でも労働者を雇用している事業主は労働保険(労災・雇用保険)に加入する必要があります。
労災保険は労働者の業務中または通勤時の災害に対し、雇用保険は労働者が失業した、または育児休業や介護休業により賃金が低下した場合等に必要な給付等を行います。また、事業所向けには各種助成金の支給を行います。
まだ加入手続きがお済みでない事業主の方は、最寄りの労働基準監督署またはハローワークへご相談ください。
問い合わせ先:
鹿児島労働局労働保険徴収室【電話】099-223-8276
鹿屋労働基準監督署【電話】0994-43-3385
鹿屋公共職業安定所【電話】0994-42-4135
■かごしま膠原病の会「青空の会」交流会 青空てらす(in鹿屋)の案内
日時:11月30日13時30分から15時30分
場所:リナシティかのや情報研修室
定員:先着20人
参加費:無料
申込期限:11月24日
申込・問い合わせ先:かごしま膠原病の会「青空の会」
【電話】090-1969-2017
◆町職員退職者紹介 お疲れ様でした
9月30日付で職員が退職しました。(敬称略)
※詳しくは本紙をご覧ください。
